
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
病気は病院に行けば治せると思っているお方が多いですが、現在の医学で治せない病気とされるものは数多くあります。
ーーーー
>「・・足が不自由なのに 病名なんて聞きますか?
実際に病院に連絡しないといけないことになると思います。」 とお書きですが、
病院にかかっているのなら、足が悪くなっている原因や病名などは聞いているのが普通でしょう。お父様にお尋ねください。
もちろんご本人が知らないかも知れません。
説明しても、内容がわかない患者の様であれば 医師が詳しく話さない場合もあるからです。
しかし、改めてご本人から病名などの説明を求められれば、医師は具体的に説明してくれます。
いずれにしろ、正式な病名が解らなければ原因などは解りませんから、治す方法も調べることもできません。
なお、№3では、加齢とともに生じる最も多い病気として変形性膝関節症と言う病気について説明しました。
難しいことを書きましても理解できませんでしょうが、
変形性膝関節症は、軟骨の細胞に"変性"が起き、軟骨が減少するとともに その周囲に骨棘(こつきょく)と呼ばれる骨のトゲの様な増殖体が出来る病気であり、画像の様に少しづつおう脚になり、最終的には人工関節にしなければ歩けなくなります。
この病気も軟骨の細胞に"変性"が起きる原因は解らず、通常治せない病気とされています。
しかし医師も信用しませんが、免疫療法で進行が止まることはすでに説明しました。

No.3
- 回答日時:
補足コメントをお書きですが、「杖をもちながら歩いている・・」以外、具体的な病名についてはご存知ではないということですね。
病名も解らない様子ですので、その原因については言及もできません。質問されること自体に無理がありますね。
例えば、半月板損傷などの変形性膝関節症という病気であるならば、通常では治せず、進行度により 骨きり術や人工関節置換術という手術しかないとされています。
しかし、そうしなくても免疫療法であるハスミワクチンのK.Mというもので治癒を含め改善はします。
No.2
- 回答日時:
バーチャルうんぬんとお書きの意味が理解できません。
ご質問についてだけ記しますが、
足の病名が何なのかお書きください。
病名が解らなければ原因も解りませんので、答えようがありません。
No.1
- 回答日時:
深視力検査はどうすればクリア出来るか
私現在限定の無い中型自動車第一種運転免許証保持してますが、運転免許証更新の度に深視力検査受けなければなりません。そこで深視力検査受かるには落ち着くべきですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この前に夜中寝ていたら突然足...
-
1才半の息子に寝る前蹴られる
-
足の裏がこんな事になってます...
-
青い垢
-
質問です。 水はけの悪いところ...
-
足の色が悪すぎます。 高校生で...
-
腓返り(こむらがえり)の予防
-
同じ姿勢でいると足が固まる?...
-
あし太いですか? よく彼氏に足...
-
打撲の時のプールについて・・・
-
女の子で足のサイズ24って凄く...
-
階段での現象
-
足の指が紫色
-
中学生の僕は、62歳のおばさん...
-
飲酒した翌日の足の痛みについ...
-
足の裏の赤い水ぶくれみたいの...
-
足に出来たブツブツについて
-
足が緑になっているんですけど...
-
2、3週間ほど前から靴下が足の...
-
クリトリスの痺れる痛み
おすすめ情報
神奈浜ひな(かなはま ひな) | バーチャル
30代 後半の男性 | 人間(知的障害者)
60代 後半の父親 | 人間(足が不自由)
60代 後半の父親が杖をもちながら歩いている様子でした
父親の病名までは 分かりませんが、
父親 本人に聞かないとダメみたいです。
それから、足が不自由なのに 病名なんて聞きますか?
実際に病院に連絡しないといけないことになると思います。