
概要
ヤフーコメントの検閲。特定勢力の意向が働いているか否か?
詳細
友人がいっていました。
「最近、ヤフーコメントがどんどん消される。
あれは絶対に政府や圧力団体などの圧力によって、ヤフーに削除を強要しているんだ
ヤフーは”独自の規定に従ってコメントを審査しています”なんていっているが
もはや彼ら圧力団体の意向を汲んで、ヤフー自らが彼らが満足するように
削除しているに違いない。
独自規定なんて嘘だね」
私が
「削除されるようなコメントは、よほどひどい誹謗中傷なのでは?」
と問うと、彼は
「いや、特定団体の圧力によるのは間違いないだろう。
警察の批判、市議会、県議会の批判、皇室の批判などはどんどん消されてる」
といっていました。
私が
「そりゃ警察や議会などの権力者の批判をしたら、コメント消されるだろ
そんなこと当たり前じゃん」
と言うと、彼は
「だからそれが表現の自由の侵害であり、公人や公務員の罪を隠ぺいすることになるんだよ」
といっていました。
果たしてヤフーコメントは本当に独自の規定に従って
ヤフーコメント管理運営会社(まあ、たぶんヤフージャパン(株)だと思いますが)は
どこからの意見にも左右されることなく独立独歩で運営されているのでしょうか?
それとも彼の言う通り、圧力団体に屈して、圧力団体の意のままに
コメントの検閲、削除をしているのでしょうか?
内部の方、ご回答お願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ヤフコメに限った話ではないでしょう。
知恵袋も、この教えてgooも、ある勢力に監視されて、通報とか運営主体に直接圧力をかけるとかして、コメント、回答を削除したり、質問自体を削除しているでしょう。Yahoo知恵袋で交通違反・一時停止で違反切符を切られた人が、おかしいと状況説明して意見を問うていましたが、回答は質問者が悪い、一辺倒でした。
この教えてgooでも、私が任命拒絶された学術会議員の拒絶理由を知りたくて、憶測を質問の形で求めたのですが、daiseyの自己紹介に記したような経過で質問自体が再三、再四、削除されました。
ご回答ありがとうございます。
>この教えてgooも、ある勢力に監視されて、通報とか運営主体に直接圧力をかけるとかして、コメント、回答を削除したり、質問自体を削除しているでしょう。
ここも監視されてるんですね
No.4
- 回答日時:
>私が
「そりゃ警察や議会などの権力者の批判をしたら、コメント消されるだろ
そんなこと当たり前じゃん」
これでは中国や北朝鮮、ミヤンマーと同じでしょう
Yahooは民間企業です
スポンサーにおもねるのは当然でしょう
また「自民党ネットサポーターズクラブ」は総務省と共に
自民党(政府)に不利な書き込みに対し削除依頼していることは明白です
https://www.jimin.jp/involved/j_nsc/
ご回答ありがとうございます。
>Yahooは民間企業です
スポンサーにおもねるのは当然でしょう
また「自民党ネットサポーターズクラブ」は総務省と共に
自民党(政府)に不利な書き込みに対し削除依頼していることは明白です
それはすなわち自民党や政府が
「おい、ヤフー!
ヤフコメ欄に自民党や政府に不都合な書き込みがあったら全部消せよ!
消さないとどうなるか、判ってんだろうな!」
と、強い態度で接している、ということでしょうか?
No.2
- 回答日時:
そりゃ、あれ見て人権団体やパヨクが圧力を掛けない方が不思議でしょw
批判や誹謗中傷でもないコメントまで消されてるからいったいどうなってるんでしょうね
私なんて利用もしたこともないのに利用制限で書き込みすらできませんよ
ご回答ありがとうございます。
>そりゃ、あれ見て人権団体やパヨクが圧力を掛けない方が不思議でしょw
なるほど、そういう団体が圧力をかけていて、ヤフーコメント運営者はその圧力に屈しているんですね。
>批判や誹謗中傷でもないコメントまで消されてるからいったいどうなってるんでしょうね
なんでもかんでも消されてしまうんですね
>私なんて利用もしたこともないのに利用制限で書き込みすらできませんよ
使わせてくれないんですね。差別でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 内務省の後継組織の筆頭である総務省と警察庁ですが、現代ではそんなに絶大な権力を持っているわけではあり 1 2022/11/15 10:40
- 憲法・法令通則 憲法にも謳われている政教分離とは宗教団体が政治団体・政党や政治に関与してはならない特定の 1 2022/09/29 19:07
- 政治 立民案で被害者救済を本当にできるのだろうか? 立民の限界を感じる。 特定財産損害誘導行為による被害の 3 2022/11/05 21:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
「過ごす」と「過す」
-
老人クラブの解散について
-
米国や欧米にも天下りってある?
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
宮内庁御用達と献上品の違いって?
-
「デマケ」ってどういう意味で...
-
住所について 住所では殆どが番...
-
提出時には「参考様式」は消し...
-
第一種圧力容器は毎月、定期自...
-
「依命通達」の意義
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
【貨幣価値】1950-1953年当時の...
-
役所の職員はどこまで個人情報...
-
組織に対する敬語
-
国家公務員等の旅費に関する法...
-
車賃(出張旅費)の相場
-
複数人数で料理を突いていると...
-
愛知県 スリックカート
おすすめ情報