重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

エコキュートの天板を開けると結露していました。
家でいうところの天井です。
最近寒いので結露はするものでしょうか?
配管からの漏れはなさそうなのですが・・・

A 回答 (7件)

どれほど寒いかわかりませんが、結露はしてもおかしくありません。


また、ガス燃焼により、水蒸気が発生するので、通常の外気以上に給湯器の排気は水蒸気量が多いので、発生しやすいです。
CH4+2O2=CO2+2H2O
    • good
    • 0

No.3です。


逃し弁の先が屋外なんですね。
他の理由としは

·逃し弁の配管が間接排水となっている。(配管が長いと、配管抵抗や配管の詰まりなどで確実な排水が期待できないです。なので逃し弁から出た配管は直ぐに切断され、空間を設けた後に再度 排水を受ける配管となってから屋外へ出ている)

·エアー抜き弁の吐出口がホースにより、屋外へ排出される構造で無い。
(水を温めるので、水に溶け込んだ空気がタンク内に発生します。その為にエアー抜き弁という装置があります。ここから排出される空気はとても湿度が高く結露の一因となる事があります。)

·温度差によるもの
(エコキュートの外装カバーは気密性が悪いので外気がとても入り易いです。そしてタンクの温度はとても高く、外装カバーの外側は屋外なので低く 最近では冬季の為に温度差がかなり多いです。この事から結露が発生します。また、温かい空気は上昇するので天板部がもっとも結露し易いです。もし保温材の劣化、脱落、剥がれがあれば温度差を大きくする一因となります。)

·微量な漏水
(パッキンの劣化、配管の劣化によりポタポタ垂れる程まででは無いが にじむ程度の漏水が発生していると にじんだ水は温かいタンクや配管により蒸発します。とても湿度の高い空気となり、天板部で冷され結露となっている可能性があります。)

上記より一概に異常とは言えませんが、定期的に点検している中で結露発生が珍しい現象であれば注意が必要です。
ただ、蒸気だけが漏れるという事は無く 漏れるとすれば湯ですからタンク下部の床面に漏水の形跡が発生します。
漏水の形跡が無い場合、結露は異常な程度では無いと思われます。
    • good
    • 0

湿度は水漏れしていなくてもあるので、結露は起こります。



天板の下面にフェルトをゴム糊で貼っておくと解決。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まあまあ結露してたので理由は何なのかと思いまして・・・・

お礼日時:2021/10/28 00:06

ボックス内部が温かく、外気が寒ければ、外気と遮断し完全密封した閉ざされた空間が作られているわけでもない限りは必ず結露は発生します。



冬場のお部屋の窓などもそうでしょ?
大気中に溶け込む水蒸気が、冷やされ冷たくなった面に触れることで水に戻る現象が結露ですので、エコキュートボックス内は常にこの可能性を作っているわけで、外気に冷やされた天板に庫内の暖かい空気が触れ続けているわけですので、結露は付きものです。
結露が目立つ部分(質問では天板)の内側か外側に断熱材でも張る、包み込んでおくなどされれば軽減するでしょうけど、逆に火災の危険が無いようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>冬場のお部屋の窓などもそうでしょ?
そうなので結露かなと思ったのですがそもそも
貯湯タンク以外鉄(メッキや塗装はしている)
だし制御基板も入っているのに結露する構造にいするのかな
という疑問がありました。

お礼日時:2021/10/28 01:21

程度にもよりますが、少しぐらいは発生します。


基本的には保温材があるので結露はしない構造です。
逃し弁より、時折 湯が排出されるので多少の結露は発生してしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まあまあ結露してたので理由は何なのかと思いまして・・・・
>逃し弁より、時折 湯が排出されるので多少の結露は発生してしまいます。
逃がし弁の先はケースの外側なので内部に上記は入らないのかなと思うのですがどうなのでしょうか?

お礼日時:2021/10/28 00:05

>配管からの漏れはなさそう…



それは分かりましたけど、湯気を逃がす経路に異常はありませんか。
湯気がこもっているのではないか、専門家に診てもらうことをお勧めしておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>湯気を逃がす経路に異常はありませんか。
経路はどんな名前でしょうか?
図面にそんな感じの名前は見当たらないのですが・・・

お礼日時:2021/10/28 00:02

エコキュートの天板を開けたんですか?


エコキュートありますが家の後ろ側にあり全然気にしてません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。たまには見てみないと水漏れしてると錆びたり壊れたりしますよ・・・・

お礼日時:2021/10/27 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!