

あまりにもショックを受けているので聞いてほしいです。
女子校の高校生です。学校で昨日、今日と高校三学年全員によるバレーボールの大会がありました。私の班にはバレー部の子がいて、負けるわけにもいかず、下手なことをすると機嫌を損ねてしまうので極力無害な存在になることに注意して頑張りました。私はバレーが得意でもなく、コート内で打ち返すのはある程度できてもそんなに上手いわけではないし、サーブが致命的に下手くそです。
①取れそうなボールが来て取ろうとすると、取るな!と言われ、全く出番がありませんでした。
②何も言わずサーブの順番を毎回飛ばされました。試合後謝られましたが。正直サーブが下手な人は私以外にもいるのに私だけ。
③昨日の試合でサーブを打つ時、誤ってラインを踏んでしまい無効になってしまったんです。それを見ていた外野のバレー部の子が、さっきのはありえんね。何しよん。と言っているのがモロ聞こえてきて泣きそうでした。
④授業中の練習の時にふざけて友達を応援したところその子が笑ってしまって失敗したんです。そのせいで、私が普通に頑張れ〜って応援すると、しっ!黙って!と言われ、口も開けませんでした。
以上の4点であまりにもショックでメンタルもズタボロになってしまい、本当に自分の存在意義が分からなくなってしまい、教室で大泣きしてしまいました。友達たちが囲んで慰めてはくれたのですが…。この世に生まれてきてはいけなかったんだなと痛感しました。私が存在するせいで人に悪影響を及ぼしてしまうんだということに気付きました。何も取り柄がなくて、秀でたものもなにも無くて、全てが人以下。なんなんですか、私って。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
①自分で取れそう、って思ってるのなら、それは取るべきです。
取れない!て思うより取れる!て思う方が断然良いし、取る事に怖がってない感じが安定して取れる事に繋がります。その気持ちめっちゃ大事なんですよ!超良いです!それにコート内で打ち返す事ができるだけ充分ですよ!凄いと思います...自分も下手だし笑ボールは上に上がりさいすればあとは仲間がフォローしてくれます。だから例えちゃんとできなくても、レシーブして上に上がれさえすれば繋がります!そういうスポーツです。だからその気持ちを押し込まないで、例え取るなと言われても取りましょう!自分は取るな!と言われていや取れるから!て思って取りました笑ちゃんとは返せなかったけど、上に上がって点に繋がりました!
②できるだけサーブが確実に入る確率が高い人が選ばれてる感じ...勝ちたい気持ちは分かりますが、それで飛ばされるのはやですね...。
③ライン踏んじゃったのは惜しいですね!でもライン踏むのはそんなに珍しいことじゃないし、そんな小さな事でいちいちグチグチ言うような人ははっきり言って心が狭いです。自分はそれよりも、次いこ!とか次できる!また頑張!とか前向きな方が断然良いと思います。というかバレー部なら仲間のフォローぐらいしてあげるのが妥当だと思います。
全然気にすることないですよ!ミスは誰にだってあるし、当然バレー部だって例外じゃない、サーブの下手上手いも個人差あるの当然!大丈夫です!
④なんか楽しそう笑いいじゃないですかそういう雰囲気。
楽しくバレーしてて、おふざけでも笑って失敗したのなら軽いです。
まぁまた応援で笑っちゃってミスるかもって考えたら、しっ!て言った子の気持ちも分からなくはないけど、ただそこまで強くあたる必要はないのかなって思いますね。
主さんのミスって本当はとっても小さな事で、それは誰にだってあるし、多分みんな経験してて主さんと同じように思ってると思います。でもそれを補ってこそチームなので、そこに仲間の配慮が必要不可欠なんです。だから、根本的な原因としては仲間の対応だと思います。
グチグチ言うとかじゃなく、もっとアドバイスとか、声掛けたりするもんです。だから、主さんは全然頑張ってるし、全く悪影響でもなんでもありません。逆に、主さんがいること自体がチームにとって”プラス”です。誰か一人でもかけても成り立たないし、一人でもボールを繋ぐ者が居れば繋がるんです。だから、そんなにマイナス思考になる事はないですよ!全力で楽しみましょう!!!
その気持ちが次の主さんの行動の原動力です!!

No.9
- 回答日時:
おじさんは思わず笑っちゃたよ、俺ん家の娘っ子と一緒やなあ。
運動も下手だしマイペースだし、でも貴女は大泣きしたんでしょう、皆が慰めてくれたんだからさあ、いいんじゃないのですか。そんなにショック受けることないよ、貴女の事とやかく言ってないことは確かですから、この文面からはね、だからおじさんは笑っちゃたと言ったのです。しっ黙ってて!わかるわかる。頑張れって叫んだら失敗したんでしょうその子。No.8
- 回答日時:
スポーツでダメなら、勉強で見返したらええねん。
人生先は長いでー。
嫌な思いをした分だけ、貴女は他人に対して優しさや思いやりの気持ちが出来はる人間に、成長したんやねん。
泣くな! 気張って前を向いて堂々と生きなはれ。
No.4
- 回答日時:
おっさんの回答です。
何の取り柄もない。大いに結構それが取り柄じゃないですか。
これだけの文章が書ける。
目が見えて、手が動いて、耳が聞こえて、言葉が喋れてなんでも出来るじゃないですか。
運動が少々苦手なら特に運動しなくても全く問題無しです。
勉強なんでもできますよ。
勉強がんばって欲しいと思います。
No.3
- 回答日時:
たかがバレーボールで何をくよくよする必要があるのですかね。
これからバレーボールで食べていくとも?卒業したら全部さよなら。ほろにがい青春の1ページになるだけです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バレーボール 部活の事です… 私はバレー部でまだ入部して半年しか経ってないです。 部員は少なく私含め4人しかいませ 3 2022/12/17 18:40
- その他(悩み相談・人生相談) 中学三年生男です。いじめ相談をさせてください 僕はバレーボール部に所属していて今回の春休みから高校バ 2 2023/04/02 22:29
- いじめ・人間関係 中学三年生男です。いじめ相談をさせてください 僕はバレーボール部に所属していて今回の春休みから高校バ 2 2023/04/02 22:28
- バレーボール 私は運動が苦手なので体育の時間が嫌いです。 しかし、運動が苦手でも苦手なりに頑張らなければいけません 4 2022/12/10 08:05
- バレーボール 今年の春から高校2年生になります。この春で、中学校から続けてきた部活から、バレー部に転部しようか迷っ 1 2023/03/12 16:52
- 学校 学校を中退して通信制高校に転校しようか迷っています。 現在高校2年生♀です。私は昨年(1年生の二学期 5 2022/04/16 09:43
- 不安障害・適応障害・パニック障害 精神障害かなにかありますか? 2 2023/01/10 12:13
- 高校受験 家族が公立をゴリ推してくる 4 2022/11/12 23:41
- 学校 部活の顧問がきもいです。 中二バレー部です。当時1年生の私はほぼ毎回の練習に参加していて、1年生大会 2 2022/04/08 23:58
- その他(社会・学校・職場) 40歳まで生きてきて人生最大の試練が自動車学校だったと言うと笑われますか? 4 2022/09/21 13:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バレーのアンダーハンドサーブ...
-
現在学生バレーボール部です。...
-
バレーボールでは「ジャンプサー...
-
猿手はバレーにおいて不利なん...
-
バレーボールについてです。 相...
-
デスノートが途中からつまらな...
-
少年週刊誌の各誌の特色について
-
今週のジャンプで・・・
-
週刊少年ジャンプ毎週月曜に読...
-
NARUTOのサスケ君につい...
-
攻撃力を備えたセッターが絶対...
-
セッターのサインの事で質問です。
-
今コミックス派で、ジャンプに...
-
中学生の学校のバレー部につい...
-
ジャンプと単行本ではどちらが...
-
バレーボールシューズの滑り防止
-
小刻みに跳ねるフットワークで...
-
バレーボール レシーブ時のボ...
-
ダンクをしたい
-
先週号のジャンプを買いそびれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バレーでジャンプサーブを初め...
-
現在学生バレーボール部です。...
-
*フローターサーブを遠く飛ばし...
-
部活の事についてです。 私は中...
-
肘の痛みについてです。 私は高...
-
部活の事です… 私はバレー部で...
-
インディアカ
-
バレーのスタメン選考について。
-
バレーボールでは「ジャンプサー...
-
バレーの事について教えてくだ...
-
メンタルが弱いんですけど、ど...
-
私はバレー部です。 私はオーバ...
-
バレーボール 練習メニュー
-
そーれ!と叫ぶ?
-
バレーサーブの時に肩が痛くて...
-
ボールの空気の抜き方
-
デスノートが途中からつまらな...
-
バレーボールについてです。 相...
-
ジャンプでエロかった漫画のそ...
-
猿手はバレーにおいて不利なん...
おすすめ情報