dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Linux入門者です。Vinelinux3.1の導入に苦労しています。環境と状況は次のとおりです。
PC:マザーボード…ECS PM800-M2 (チップセットVia PM800)CPU…セレロンD320 メモリ…256MB H/D…40GB
CRT:IBM2126(自動認識)
他のOS Win98SE
状況:
Vinelinux3.1のインストール時にビデオチップを自動認識しなかったので、Xの設定を後にしインストールを完了。起動時にフレームバッファを有効にするためvga=0x317で起動。rootでログインしXconfiguratorで設定
しようとし、ビデオチップは不明 XサーバをSVGAで設定すると、"Server doesn't exist can't continue"と表示され終了してしまいます。またXconfiguratorで類似のチップVia K8M800を見つけたのでそれで設定を進めても最後のXwindowテストで失敗します。
どなたか助言をお願いします。

A 回答 (4件)

VineはXFreeでしたよね^^;


私自身の使ってるXはX.Orgなのでピンポイントでアドバイスできませんが・・・

>ちなみにknoppix3.4は何の問題もなく起動するのですが…

ではKNOPPIXでdmesgをみてみたり、xfreeの設定からドライバを特定できます。
/etc/X11/XF86Config・・・・・だったと思う。 
BerryLinuxを試してみるのもいいかも。
X.Orgなら/etc/X11/xorg.confをみれば一発ですね。

それを参考にされてみては?

この回答への補足

ありがとうございます。
Vine3.1はXorgのようです。

補足日時:2005/03/13 10:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

BerryLinux を初めて知りました。
早速試してみました。インストールもうまく行きこのお礼もBerryLinux で打っています。
これからはもう少し勉強しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/13 16:11

訂正 dmesgをみてみたり、xfreeの設定からドライバを特定できます。

 > チップの種類が特定できる。
でした。

ちなみに、私の場合は xorg.confに
Section "Device"
Identifier "Videocard0"
#Driver "nv"
Driver "nvidia" ←この部分
VendorName "Videocard vendor"
BoardName "NVIDIA GeForce FX (generic)"
EndSection

まあこれは自分でnvdiaからドライバとってきてインスコ設定し直してるのですが・・・

agpgartと書かれている行 又はそのちょっと前あたりでわかりませんかね?

それとKNOPPIXでなくてBERRY LINUXで動くかどうか確認してみるとか・・・・たしかあれってfedoraベースだからxorgだったと思います。
その設定をぱくってみるとかどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とりあえずVineはあきらめ BERRY LINUXをインストールしました。まだよくわかりませんがとりあえず動いています。もう少し勉強します。

お礼日時:2005/03/13 16:43

こんにちは。


うつろ覚えですが、確か私も3.1(正確には3.0)をインストールしたら、写らなくなったか変に表示されたか・・・なったような気がします。
私の場合は、それまで2.6をそのマシンで使っていたのでおそらくインストールするときのビデオ関連の認識がうまくできてないんじゃないかと思って、2.6をインストールしそのとき自動選択されていたものをメモしてから、3.1の自動認識で選択されているものをメモの通りに修正してインストールしました。

もちろんそれで無事うまくいきました。

この回答への補足

ありがとうございます。
Vine2.6のCDROMを作るのに時間がかかり遅くなりました。
でも2.6でもビデオは自動認識されませんでした。…

補足日時:2005/03/13 10:39
    • good
    • 0

ビデオチップが自動認識しない場合はアウトと思った方が良いと思います。

(入門者にとって)
中古のビデオカード(有名なチップを使用している物)を買ってきて付けてみてはいかがでしょうか?

因みに私はLinuxインストールのため、枯れた部品を使ったPCを一台組み上げました。今打ち込んでいるPCがまさにそれなのですが、ビデオカードはMatroxのミレニアムG400を使っております。(今時・・・・)

この回答への補足

やはりだめですか…
ちなみにknoppix3.4は何の問題もなく起動するのですが…

補足日時:2005/03/12 14:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!