dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは、自分ならどちらの女性と結婚を考えますか?
私は、37歳です。年収700万の会社員です。貯金、株等合わせたら、1200万くらいあります。

Aさん
年収700万の公務員 37歳
話は、あまり楽しくない。仕事の話ばかり。
プライドが高い。
人の話にあまり共感することはない。
Hはうまい。性欲が強い。
料理は下手。
貯蓄は、200万もない。奨学金を借りていたが返済。新車を買ったりしているから。
体が太っている。私の1.5倍ある。私は175cm、65kgです。
高額なブランド品を買うこともある。バレンシアガのバック等。
あまり洋服のセンスはよくない。
実家があまり裕福ではない。国立大学へ行ったが、奨学金を使うくらい。
女系家族〔父、母、三姉妹〕のため、女性が強い。

Bさん
年収300万のホテルのコック 33歳
話が合い、楽しい。笑わせてくる。
Hは、あまりうまくない。性欲は、強くもないし、弱くもない。
コックということもあり料理は、かなり上手。
貯蓄は800万。
寝たら嫌なことは忘れたり、後から言わない。根に持たない。
痩せているし、洋服のセンスがいい。ユニクロやザラ、古着を好む。
実家は、かなり裕福。
奨学金や借金はない。

Aさんは、年収とHがうまいだけかもしれません。Bさんは、色々ありますが、年収は低いです。
これから結婚にあたりお金は、大切だと考える一方、楽しくない人と一緒にいて、結婚生活は大丈夫かなと悩みます。また、お金で苦労しないかな、お金がきっかけで、仲が悪くなるのではないかと悩んでしまいます。
皆さんのご回答を宜しくお願い致します。

A 回答 (14件中11~14件)

Bさんでしょうかね私なら



Aさんだと収入はあっても支出も多いから
お金を期待してってのは難しいと思う
特に今までお金がなかった時代のコンプレックスからも散財してると思う
性欲が強いのは、自分とペースが同じでなければ
先々、特に十年後ぐらいには
向こう側が不満を抱えてる可能性が高いです
要求を満たせるほど応じられなくなるかもしれない

共感がない、仕事の話ばかり、だと
どのみちいろんなことで喧嘩になると思いますよ
自分の方が大変だとかお金使うの我慢してるとか
あと、なんとも言えないけど片付けとかの家事能力も低そうに思えます
子供を考えてるなら苦労するかも

Bさんが一緒にいて楽しいならそれがよいのでは

あとあなたのなかにフルタイム共稼ぎ以外の選択肢があるかどうか、です

今の仕事のままだと子供を考えるなら無理が出ます
調理人の勤務時間や休日のカバーが必要だから
実家がフォローしてくれるなら別ですが

Aさんに定年まで働いてもらうにしても
フルタイム共稼ぎなら
あなたが子供の熱での突然の早退や欠勤も覚悟できるかどうかですが
そういうところをM字就労でカバーする方がQOLはあがることもあります
もちろんBさんがどう考えてるかですが

Hは今は下手でも二人で上達していくものでしょう?
お互いに伝えあったり経験重ねながら知ったり教えたりして

あなたがお金をどれぐらいの生活レベルで想定してるかにもよりますが
あなたの年収なら奥さまはパートでその代わり育児メインにしてもらってやっている家庭はそれなりにありますし
その年齢からなら一人っ子になるでしょうから

あと子供要らないならいいけど
ほしいなら若い方が


実家はまぁ裕福ならそのほうがありがたいですよ
お金もらうとか、支援されるという意味ではなく
自分達のケツは自分達で拭いてもらえるってことです

ようは、この先介護がのし掛かってくるときに
自分達が持ち出ししなくて済むということです。
施設入所の費用がなければどちらかが仕事をやめて介護するしかなくなることもあるし
(なかなか社会福祉の範疇と年金だけでは賄えないという段階があります
介護休暇も終わりが見える病気でなければ年数が足りません)
救急車で運ばれたさきが個室しか空いてない高額な病院てこともあります

Aさんとは日々会話で苛立ったりお金の使い方で喧嘩したり
果ては離婚とたれば
その肩書きも収入も意味がなさそうです


住居を構えるときもAさんは予算より質やこだわりや見栄が先に来るし
子供服もそうですよね
Aさんはたぶん流行りやブランドなどお金描けるけど
Bさんは安いものでおしゃれな格好させてくれるんじゃないかなと思う

お金のことだけ考えるなら一生独身でもいいんじゃないですか?
それが一番コスパいいですよ


せっかく結婚するなら毎日一緒にいて楽しい人が良いでしょう
ワンナイトなら今エッチが上手い人が良いですが
長く一緒にいるならこれから変わっていくし
経験が浅いだけなら覚えれば性欲も強くなるかもしれません

お金で幸せになれないけど
不幸は取り除けます
でもあなたの収入ならそこまで気にしなくても不幸というレベルではないですし
今の仕事しながら、保育園の送迎や熱での欠勤
家に帰っても楽しくない会話、共感されない人生が加わるのって
その金額に見合いますか?
支出も含めて
    • good
    • 0

>「お金は、大切だと考える」



この考えを捨てる訓練をした方がいいと思います。
お金は概念であり、縛られると失うものがあります。

考えを切り替える案は、「適切なタイミングで使う訓練」をするとよいと思います。

上記を踏まえ、どっちといて楽しいかを考えるほうがいいと思います。

収入は生活を充実させるためのものなのに、「お金が人生の主軸」になるのはあまり好ましくないと私は思います。
    • good
    • 0

Bさんと結婚して、そっちの方は、じっくり「開発」していけばいいwww

    • good
    • 0

どっちでも。

お金欲しいならお金ある方と結婚すれば良いだけ。他人の結婚に誰も興味ないし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!