dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小径のギアなし自転車で通勤しているのですが、乗るたびに膝が痛くなります。20代ですが、漕ぐたびにパキパキ骨が鳴ります。
身長が150cmしかなく、最初足が着くように低めにしたらすごく膝が痛くなったのでサドルを高くしたりしましたが、あまり変わりません。

仕事に行くにはどうしても自転車が必要なので、何か改善策はないでしょうか?宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

サドルとハンドルの高さと位置が合っていないんでしょう。

わからなかったらショップでフィッティングしてもらった方が良いかもね‼️それでも治らなかったら膝まわりの筋肉を鍛えるとかしたらどうですか…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サドルの高さを少し上げたら驚く程痛みが無くなりました。
筋肉が少ないので膝周りを鍛えるのも考えます。

お礼日時:2021/11/13 20:24

サドルの高さ(乗車姿勢)変更で改善が見られないのなら膝関節に不具合がある可能性があります。


一度病院で検査&相談をされた方が良いと思います。
ギア無し小径車だと基本的にスピードは出にくいけど漕ぎは軽く膝に負担が掛かることはそうそうないと思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

膝に不具合が出てるのですかね。確かに漕ぐのは軽いですし、重みもそんなに無いですが…。
住んでる地域が坂が多く、強く踏み込むのでそれも関わってるかもです。病院で診てもらうのが早いかもですね。

お礼日時:2021/11/07 00:57

>身長が150cmしかなく、最初足が着くように低めにしたらすごく膝が痛くなったのでサドルを高くしたりしましたが、あまり変わりません。


それなりに詳しい人に、見てもらわなければね。
まだまだ高くする必要があるかも。
ハンドルの高さも調整できれば低くする。
ペダルの踏む足の部分も、土踏まずで踏んでないかな。基本は、母指球がペダルの真ん中です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自転車店で詳しい方がいれば相談した方がいいでしょうか?

お礼日時:2021/11/05 14:54

ならば7段変速のクロスバイクにしんしゃい!!


これならAmazonで2万円と安かよ!!
「小径のギアなし自転車で通勤しているのです」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

変速付きで二万は安いですね!
問題は身長により乗れるかに限りますが、調べてみます。

お礼日時:2021/11/05 14:55

自動車の免許を持ちならば、30キロ制限はありますが、原付きのバイクにする。

「小径のギアなし自転車で通勤しているのです」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
原付だと保険やガソリン代などお金が掛かりそうで諦めてます。
雨の日に乗れないのと詰めてくる車も怖いですので、、

お礼日時:2021/11/05 11:49

電動アシスト自転車にしんしゃい。


インド人がびっくりする程、楽になるよ!!
「小径のギアなし自転車で通勤しているのです」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電動自転車も考えてましたが、運動にならないと思って今の自転車に乗ってました。
痩せはしましたが、膝が痛くてどうしたものかと、、。
こちらおすすめの電動自転車でしょうか?

お礼日時:2021/11/05 11:47

電動アシスト付きに変える。


膝を痛めては元も子もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
運動も兼ねて自転車で通勤してました。電動自転車だと運動にならないなと思い、今の自転車に乗ってましたが確かに膝を痛めてはどうしようもないですね。

お礼日時:2021/11/05 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!