dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年寄りが偉いみたいな考えを持ってる年長者が嫌いです。
現在バス待ちをしていますが、
年長者が、椅子に座り
私は立って並んでバスを待っていました。
バスが来た途端に年長者が先に立ち
並んでる人を無視して、一番最初に割り込んできます。
現にくそばばあが、私の前に入り込んできました。
こういうババアやじじい(すみません今割り込まれて言葉が悪くなってます)になんて言えばいいですか?
そして必ずしも割り込まないでくれといっても
私は年長者だからとか、年寄り優先しろと
言ってきます。

A 回答 (12件中1~10件)

生き急ぐ姿だと思って


遣り過すしかない。気の毒な人たちだもの。
そう言う人ばかりじゃないんだけどな。。。
本当に足腰悪い人は
一番最後に乗ろうとするから。
もたもたしているから最後じゃなきゃ迷惑になっちゃうもの。
    • good
    • 0

違いますよ 年寄りは一番後回しです 年寄りみたいなもんは遠慮して次のバスにのってください!って言ってください

    • good
    • 0

そんな年寄りは 怒鳴ってやりなさい くそばば のかんかい 並べよ と

    • good
    • 0

嫌な事が起こるのは自分を知る為なので相手や起きた事に意識を向けるのではなくて、反応している自分の心に意識を向ける事です。



相手を変えようとしても変わりません。
自分の心が反応している原因を知ることが大切です。
    • good
    • 0

別に優先してあげればいいのでは・・


そういうお年寄りが嫌いなら
自分が年を取った時そうならないように
すればいいし・・。
    • good
    • 4

私も75歳近くになると、疲れてくると座るほうですが、すでに行列があれば、到着した時の最後尾のお方の後ろに割り込んでいきます。

椅子に座っていれど到着順は、守っているし、後から来た人でも、すでに椅子に座って待っている爺さんがいるのを見ているので、何も文句も言われず、気分を害する人もいません。

バスが混んでいると、そのバスに乗らないで次の来るバスとなるので、バスが来ると一番前となります。

でも、世界の常識者の考えでは、高齢者・お子様ずれ、妊婦さんは、優先乗車させてあげるのは、当たり前です。このくそ婆ンはって表情で睨みつけるので、この常識はずれのガキャーはという表示返しになりますがな。
    • good
    • 0

割り込みは良くないです。


爺さん婆さんは、ボケていて、それすらわからないのです。
多分徘徊ですね。
常識ある老人はわかってます。

図々しい、お迎えが近いボケ老人なんです
    • good
    • 0

私は年長者だからとか、年寄り優先しろと


言ってきます。

言われたときは
なんと返していますか?
泣き寝入りですか?

同じセリフでいいのでは。
    • good
    • 0

特に何も。

なんかちょっと同情するかも。

大事なのは、他の理解できぬ振る舞いに自分の心を乱さぬこと。
その後も嫌な気分を引きずるって、もの凄く勿体ないですし。

良い反面教師に出会った。で良いのでは。

重要なのは、将来真似るか、そうしないか。
数十年後、同じ質問建てられるかそうでないか。
    • good
    • 0

喧嘩になるかもしれませんが。


『年長者なら常識を色々知ってますよね。でも並んで待つという常識は知らないんですね。』と言うかですかね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!