dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のボディーを 金属みがきの
ピカ-ルで少し磨いてみたんですが
ある部分を試しに そしたら
コンパウンドか何かわからないで
すが白く薄く磨き残しみたいなのが
ついてしました。
何か この薄い白い磨き残しを
とる方法は 有りますか?

車に詳しい方 教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

ピカール 62393/LCW-F を使用しましたか?


https://www.yodobashi.com/product/10000000100616 …
    • good
    • 0

自ら傷を付けただけ。


消えません。
    • good
    • 0

#5です。


ヘッドライトの黄ばみはピカールで取れますがピカールで磨いた後もう少し粒子の細かいお風呂磨き剤で仕上げをしましょう。
    • good
    • 0

それは傷ですので、消えません。


もっと磨いて塗装がはげれば消えますw
    • good
    • 0

NO2です。

粒子の細かさが表示されてるワックスや「キズが消える」等の表示が有る製品を使ってみては?、数字が大きいほど細かい粒子ですが、最後は「鈑金屋」さんでポリッシャーで磨いてもらう事もアリです。
    • good
    • 0

ピカールでボディを磨いたらそうなりますよ。


ホワイト車用の半練りワックスで磨けば多少は改善します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ピカ-ルで、車のヘッドライトを
黄ばんだり白くなったヘッドライトは
綺麗になりますか?

お礼日時:2021/11/08 11:47

塗装表面を、削り取ってしまったという事です。

シュアラスターワックスやコーティング剤を塗れば、多少は、目立たなくなるのでは。もしくは、板金屋さんで、塗装です。
「車のボディーを 金属みがきの ピカ-ルで」の回答画像4
    • good
    • 0

車のボディは金属面ではありません。


表面に塗装がしてあり、その塗膜は樹脂でできています。

なので 削りすぎ、となります。

対策としてはもっと目の細かいコンパウンドなどで該当箇所を傷が目立たなくなるまで削るか、再塗装ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

薄く白くなっただけですが
コンパウンド落としは、
ありますか?
粗めとか細めとか?

お礼日時:2021/11/08 09:21

ピカールは「研磨剤」として粗目ですからキズがついたのでしょう、さらに細かな粒子のコンパウンドを使い、磨きキズの凸凹を均すという手順が必要です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
こまかな コンパウンド
ギズ消しとしは?
無知ですいませんが
教えて下さい。

有難うございます。

お礼日時:2021/11/08 08:46

それは、おそらくですが「磨き残し」ではなく、磨き過ぎて塗料が薄くなり、下地が出てきたと思われます。


仮にこちらであれば、何もしない。何かをすれば傷が深くなるだけ。
悲惨な状態なら塗装屋に持ち込む。
 
実際、見なければ正確にはわかりませんが塗装屋と相談でしょう。
仮に写真を上げても、見極めは出来ないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございます。
ギズ消し コンパウンド
三種類が入っているのを
オ-トバックスか イエローハットで
みましたが これを あらめとか
少し荒めとか 普通とか
かいてありました。

詳しいければ、
教えて下さい。

お礼日時:2021/11/08 08:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!