dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外国から日本へ振り込みはどのようにすれば良いのでしょうか?

また日本の銀行でそのようなことができる銀行はありますでしょうか?

その場合、海外で日本のキャッシュカードは使えるのでしょうか?

A 回答 (4件)

一般的な銀行でも可能ですけど、手数料が10倍も掛かります・・・



海外の事を知らないという事は、これから渡航予定って事ですよね。
だとすると、
例えば、ゆうちょ銀行などで口座開設して、オンライン登録をしておき、
もちろん、貯金もプールしておく。
そこからオンラインで振り込めばOKです。
別にそれらは、日本に居ながら、振り込みするのと同じ理屈ですけどねw

その他、PayPalなどを利用したり、電子マネーでしょうかね。
クレカからチャージ出来るようにしておけば良いでしょう。

----------------
キャッシュカードは、(日本国内であっても)その銀行や提携銀行でしか利用できないのだから、(海外にそんな銀行は少ないので)無意味だと思いますよ・・・
ただし、クレカと連携しているキャッシュカードなら、キャッシング枠として、クレカ扱いで可能でしょうね。
(VISA/masterなら多くの海外ではOKで、JCBは無理なとこ多い)
その変の事は、自分の口座のある銀行に聞いた方が良いですよ。渡航先に海外支店があるか調べてくれたり、そこでの送金方法なども案内してくれるでしょうから。
    • good
    • 0

「外国から日本へ振り込みはどのようにすれば良いのでしょうか?」


それは、どこの国のどの銀行かによるでしょうね。

「また日本の銀行でそのようなことができる銀行はありますでしょうか?」
質問の意味がわかりにくいです。
日本の銀行の口座にあるお金を外国の銀行に振り込むことは、三菱UFJ銀行などでできます。
日本の銀行の海外支店から日本(その国から見て外国)に振り込みたいということであれば、現地の銀行と仕組みは同じです。海外支店と国内支店は全く別扱いなのです。

「その場合、海外で日本のキャッシュカードは使えるのでしょうか?」
国内のほとんどの銀行のキャッシュカードは、海外では使えません。
SMBC信託銀行(旧シティバンク銀行)など、一部の銀行のキャッシュカードは海外のATMで現地通貨での引き出しができます。それ以外のことはできません。
    • good
    • 0

>外国から日本へ振り込みはどのようにすれば良いのでしょうか?



現地の銀行にお問い合わせ下さい。
国により法律などが異なったりしますからね・・・

三井住友銀行や三菱UFJ銀行のように日本名と英語名では銀行名が異なる金融機関がありますので、注意して下さい。

>日本の銀行でそのようなことができる銀行はありますでしょうか?

海外に支店がある銀行ならできます。

もし、日本国内の銀行に口座をもっており、それを日本国内の金融機関に振込を行うなら、ネットバンキングを行うのであれば、日本国内と同じ方法でできます。

>海外で日本のキャッシュカードは使えるのでしょうか?

日本と海外だと磁気の向きが逆。だから、海外で使えるキャッシュカードなら、つかえます。
お金を下ろしてどうするんですか?

もし、日本の口座から、お金を振り込むなら、提携した金融機関のATMしか無理ですよ。ですから、日本国内のATMになるでしょう。
ネットバンキング主ってなります。
    • good
    • 0

国によって違いますが・・・・・



>日本の銀行でそのようなことができる銀行はありますでしょうか?
海外に支店がある場合はできる。

>海外で日本のキャッシュカードは使えるのでしょうか?
使えるのはデビッドカードだけ。引き出しに使う。
その銀行の支店でも、使えない。
パスポート+現金(もしくは、その銀行に入っている預金から)


簡単に言うと、この方法が楽。
日本の銀行に口座を持っている。
給料は日本の銀行に振り込まれる(一部は現地の銀行に振り込まれる)とか
インターネットバンキング(銀行のHPから)を使って
日本の銀行口座→振込先 (日本→日本)で振り込む。
↑日本でやっているのと同じ。

海外の銀行、海外の日本の銀行の支店でも
海外送金はやってくれますが、時間と手数料がかかる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!