dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スタッドレスタイヤについて質問します。
現在、日産の平成18年のウイングロードに乗っています。スタッドレスタイヤを譲り受けたのですが、サイズが175/65R14でした。このスタッドレスタイヤを装着して大丈夫でしょうか?ネットで調べるとサイズは175/70R14か185/65R15、195/55R16のどれかになっています。

A 回答 (4件)

直径で2cm違いというのは半径で1cm、つまり車高が1cm変わる事になりますが、溝の深さも1cmぐらいはあります。

新品タイヤと減ってきたタイヤでそのぐらいの違いがあるという事ですから、実質的には何の問題もありません。空気圧や乗車人員の違いでもそのぐらいはすぐに変わります。
    • good
    • 0

そのタイヤで車検を通すとなると問題あるかもね。



私なら、気にせずに使うかな。
ただ、ホイールが合えばですがね。
メーターの誤差も速く出るので気にすることもないかな。
    • good
    • 1

Y12型ウイングロードの純正サイズ



175/70R14(外径 600mm) 185/65R15 (外径 621mm)195/55R16(外径 620mm)

検討中が 175/65R14(外径 583mm)

装着できないことはないでしょうが車高がかなり下がります。
使用目的(雪道)からすると過度なシャコタンはマイナスだと思われるので
お勧めできません。
    • good
    • 2

グレードが分からないので、185/65R15を基準に見ると、



185/65/15 は 計算上外径 622mm
175/65/14 は 計算上外径 583mm

半径で2cmほど違い、割と差が大きいです。
車検は40km時のメータ誤差で、外径が小さいとスピードは速めに出ます。
車検の上限は時速42.55㎞なので、ギリギリのラインという感じです。

大丈夫かどうかは、運転者様の判断になると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!