
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その方は結構歳がいってますかね。
やりたい気持ちはあるが、
体がいうことがきかない。
とかじゃないかな…
なんても思いますね。
個人のことですから、さまざまななにか事情があるんだとは思いますけど。
んー。
No.7
- 回答日時:
>何のために家庭菜園を作っているのでしょうか?<
これをここで聞いても意味はないよ。
知りたければ本人に聞くこと。
自分の所有地の中であれば何をしようがその人の勝手だよ。
臭いに関してだって、よほどひどくない限り問題にはできなうよ。
ちなみに、我が家では別の問題があるが、これもどうしようもないんだがね。
それは「料理の臭い」だよ。
美味しい匂いならいいが、まずそうな臭いには辟易するが、文句は言えないのでね。
No.5
- 回答日時:
畑は手入れが面倒ですからねぇ。
植えてみたものの放置ってことでしょう。
若しくはバァさんがやってて、事情があってバァさんが手入れできなくなったのでは。
立ちションは、わからん。
家族多くてトイレ待ちきれないとか?でも夜間が不可解だな。
高齢でボケてきてる?
トイレリフォームとかで、昔ながらの立ってする便器撤去されたとか?
立ちションは迷惑でしょうから、ご家族の方に、それとな~く、角の立たないように、伝えられるのが良いかと思います。(難しいと思いますが、変にご近所に言ってしまうよりは良い)
一人暮らしとかで、お隣さんヘルパーさんとか入られてるようなら、そういった人にお話しても良いかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 隣家に住むジジイについて② 隣に一人暮らししているジジイが夜に自分の屋敷にある家庭菜園のスペースで立 8 2023/01/01 20:24
- ガーデニング・家庭菜園 隣家にジジイが一人で住んでいます。 昔から仕事もしないで夜は遅くまでテレビを観て大笑いし朝はダラダラ 11 2023/07/14 17:43
- その他(悩み相談・人生相談) 隣家に住むジジイについて。 隣に一人暮らししているジジイが夜に自分の屋敷にある家庭菜園のスペースで立 5 2022/12/30 23:35
- その他(悩み相談・人生相談) 隣家に住むジジイについて。 隣に一人暮らししているジジイがいます。 夜に自分の屋敷にある家庭菜園のス 1 2023/01/06 18:51
- 知人・隣人 隣人の猫が自宅の敷地にウンコをして困っています。 毎日のようにやられて本当に参っています。 そこで腹 9 2022/09/06 09:37
- その他(悩み相談・人生相談) 隣に一人暮らししているジジイがいます。 夜に自分の屋敷にある家庭菜園のスペースで立ちションをします。 4 2023/02/03 01:07
- ガーデニング・家庭菜園 勝手に草刈され、除草され、菜園を作られましたが、花壇を復活させたいです 9 2022/10/02 12:24
- その他(悩み相談・人生相談) 隣家の敷地に立ちションしてしまった… 隣家にジジイが一人で住んでいます。 夜になると庭に出て気持ちよ 2 2023/07/19 09:16
- ガーデニング・家庭菜園 小さな家庭菜園をしています。 4月頭にじゃがいもを植えようとしています。 じゃがいもを植える時の畝幅 2 2022/03/27 12:07
- ガーデニング・家庭菜園 まくわメロンの収穫 6 2023/07/08 11:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
今新築を建てようと思ってます❗...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
マルチフィルムはビニールで代...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
庭のヤマボウシの葉が茶色に!...
-
ジャガイモの背丈はどの位にな...
-
トマトの一番花、摘んでしまっ...
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
オクラの葉の一部が茶色に変色...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
プランターの土の中から写真の...
-
庭の桃の木、アブラムシ駆除の...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
真砂土と芝生
-
トマトの土という土が余りまし...
-
庭の手入れで出た木や葉っぱを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
真砂土と芝生
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
おすすめ情報