dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京五輪の100円銀貨や大阪万国博や沖縄海洋博の100円硬貨
つくば博以降の500円硬貨を多数持っています。
すべて購入したのではなく銀行で等価で両替したものです。
断捨離の過程で、処分したいのですが、買取ショップでも古銭商でも値段が出せない。
等価でも買えないと言われてしまいました。

日本銀行に持ち込むことで、
https://www.boj.or.jp/announcements/education/os …
現行通常貨幣に交換することはできますが、それでは記念貨幣は再流通せずつぶされてしまうでしょう。
悪いことをした気になってしまいます。

みなさんはどうされますか?

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    記念切手や記念貨幣は単なる記念で死蔵するなら引き換えない方が良いと思うようになりました。
    かつて記念切手に狂った自分が嫌になっています。
    必死で今も、ゆうパックなどで使っています。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/16 18:55

A 回答 (6件)

記念切手や記念貨幣は単なる記念で死蔵するなら引き換えない方が良いと思うようになりました。


そうですね。
書画骨董など、高値で売ろう(儲けよう)として所有している人は少ないと思います。
高級車・スーパーカー・クラシックカーなども、愛好家がたくさんいますが、これも、高値で売ろう(儲けよう)として所有している人は少ないと思います。
 記念切手や記念貨幣がこれらと違って悪質なのは、日銀や郵政の丸儲け(代償がいらない)という点です。詐欺と言ってもいいようなものですが、未上場株式などと違って、値が上がるとはいってません、と開き直られてしまいます。
    • good
    • 0

「愛好家に等価で譲りたいのですが。


愛好家との仲介をしてくれる職業が、コインショップです。
直接できないから、仲介業者に頼む。仲介業者は無償ボランティアではないから、マージンをもらうだけのことです。スーパーの魚も漁師から買えればマージンはいらないが、漁師も1匹ずつ売っては仕事になりません。
鋳つぶすのが嫌なら、コインショップ様、ありがとうございます、という気持ちで売りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

せっかくの記念をつぶしてしまうのに罪の意識はありますが、損をするのは嫌なので、もう数件ショップを回ってだめなら、日本銀行の支店に持ち込みます。
(こういう形で、流通量(退蔵量・・・タンスに眠る あるいは収集家の手にある)が減ると、結果として価値が上がるのでしょうね。)

お礼日時:2021/11/16 18:51

現在使われている貨幣は、コインショップでは等価以下で買い、等価以上で売って利益を出しているものと思われます。


 連番など特殊なものは高額な場合もあります。
 銀行などならば、等価で預貯金・両替できると思います。枚数により、手数料がかかる場合があります。
 記念硬貨などは、記念切手などと同じく、持ち続けて使われない=売った側の丸儲けの仕組みです。それでもほしい愛好家なら納得ですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

銀行持ち込みは、結局記念貨幣としての命は終了
鋳つぶされてしまいます。
本当は、愛好家に等価で譲りたいのですが。

お礼日時:2021/11/16 18:34

コイン集めてる人がいれば、額面で譲る。


最終的には、銀行持込みでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

周りに集めている人がいません。メルカリやオークションは落札者のクレームが怖いし、一応現金なので現金書留で送らないと郵便法違反になるので避けたいです。

お礼日時:2021/11/16 18:33

数が少なければ持って行く。

多ければどこかに寄付する。赤十字や国交なき医師団などに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数が多いので寄付はしたくありません。
税金を多く納税している気持ちがあるので、それ以上寄付はしたいと感じません。

お礼日時:2021/11/16 18:31

自動販売機には使えないがお店で普通に硬貨として使えるので店で使う

    • good
    • 2
この回答へのお礼

新幹線の100円硬貨 https://kosen-kantei.jp/varity/shinkansen-50th-a …
お店で使おうとしたらやんわりと断られました。(複数の店舗)
自販機でも使えませんでした。

お礼日時:2021/11/16 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!