dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生保なんですが、住民税非課税世帯になりますよね?10万円ですよね?またスローで勝負出来るな!

質問者からの補足コメント

  • なんか人によって違うんだけど、本当はどっちなの?

      補足日時:2021/11/18 01:30

A 回答 (6件)

「生保」は業界によって意味が変わります。

一般的なのは生命保険。損保という略語もあります(損害保険)。
生保レディーという職業と誤解する人もいるかも。
10万円もらうと、生保が減額されるかもしれません。
№1ですが。
 申告していなければ、課税されていなくても非課税ではなくて、未申告だということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

生活保護です。

お礼日時:2021/11/18 17:46

10万円は支給されます


おそらく今年中です 生活保護者の場合は手続きが簡易なので
早ければ12月の生活保護支給日かとおもいます
ただ年末は従業員のボーナスなどで出ない割には客が多いので
かなり厳しい勝負になると思うので大勝よりマイナスにならないような
台選びでの勝負がいいかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

絶対にスロで倍にしてみせる!

お礼日時:2021/11/17 19:35

保護だったら10万円はボッシュートw


当たり前じゃん。
ま、多少は残してくれるだろうけど。
何?上げちゃうの?それはずるくない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スロ命だぜ!

お礼日時:2021/11/17 19:34

住民税は今年の所得により翌年の支払額が決まりますので、これまでにお支払いしていなければ非課税世帯ですが・・。



>生保ですが・・・。
どういう意味???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生保を受けていると言う意味

お礼日時:2021/11/17 10:38

生活保護を頂いて、賭け事はやめてください。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

勝手じゃん

お礼日時:2021/11/17 10:39

申告していれば、課税世帯か非課税世帯か分かります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!