
教えて下さい。
毎月15日締めでパートをしています。11月16日から12月15日で締めなんですが、この時点で課税支給累計が103万以内なら住民税は発生しないのでしょうか?それとも、12月15日で締めて12月29日まで働くのでその9日間も足して103万以内にするべきなんでしょうか?
15日締めなら12月16日から1月16日までが1月分になるので12月15日締めで103万以内なら良い気がするのですが。それと、所得税累計分も103万に加えるのですか?そうするとかなり変わりそうです。どうか、教えて下さい。お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
締日は関係なく支給日を基準として1月~12月の収入になります。
12/15日締分でも12月中に支給されるのであればそれを含めて103万かどうかです。
もし1月に支給であれば含めません。
No.3
- 回答日時:
税金の計算において「今年の収入」とは、「今年中に給料日があった給与」です。
給料日を基準に考えてください。
ただし、来年度あなたに住民税がかからない収入金額は「103万円以下」ではありません。
市町村のサイトの説明をご覧ください。
〉所得税累計分も103万に加えるのですか?
あなたの勤め先の明細では、課税支給金額から所得税額が引かれているのではないんですか?

No.2
- 回答日時:
働いた時給の計算ではなくて
「受け取った賃金」の合計です
ですから 昨年の12月中に働いた分で、今年に入ってから受け取った分も
「今年の分」です。
同様に 今年の12月に働いた分でも、支払われるのが1月でしたら
今年の分ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人事業主が日雇いスタッフを...
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
所得税は前年度の収入によって...
-
広島県の府中町について 府中町...
-
所得課税証明書は6月くらいにな...
-
NTT株10000株の年間配当金はだ...
-
水商売で国民健康保険、年金等...
-
ふるさと納税 他の控除との兼ね...
-
もし、建てた家が複数県をまた...
-
5万円分のJTB旅行券が課税対象...
-
せどりの個人事業税金は何%です...
-
退職所得申告書
-
確定申告書Bの「住」 (住を○...
-
東京の税率を高くすれば一極集...
-
市民税所得割額とは、何ですか。
-
個人事業主(飲食店)が外注費を...
-
個人年金の税金について
-
会社から入社祝い金をもらった...
-
住民登録がないけど収入がある...
-
学生ですがアルバイト先から特...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
所得税は前年度の収入によって...
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
広島県の府中町について 府中町...
-
個人事業主が日雇いスタッフを...
-
住民登録がないけど収入がある...
-
退職金の源泉徴収をもらってい...
-
市民税・県民税納税通知書が引...
-
大学内アルバイト(TA)におい...
-
「特別区民税・都民税 納税通...
-
元自衛官だった旦那が二回目の...
-
市民税・県民税というのは、住...
-
源泉徴収税額とは・・・・・
-
住民税の比較
-
市民税所得割額とは、何ですか。
-
無人島で何十年も自給自足して...
-
所得税引かれてるのに源泉額0...
-
無職無収入で株取引のみの収入...
-
シラスウナギ漁 と 所得税
-
不動産収入は市県民税に反映する?
-
水商売で国民健康保険、年金等...
おすすめ情報