アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

軽トラのマニアやファンはたくさんいますが軽トラのキャビンを延長した軽のワンボックスはなぜ人気がないのですか。ワンボックスは座席も後ろに倒せるしより快適なんじゃありませんか。

A 回答 (6件)

スバルサンバーをワーゲンバスに改造するのが流行りました。

「軽トラのマニアやファンはたくさんいますが」の回答画像1
    • good
    • 0

元々は農耕作業用に特化した用途の軽自動車なので、そのフォルムがいいんです。


ワンボックスは「派生型」というイメージなので、マニアやファンは荷物とか使い勝手では選びません。
    • good
    • 0

スーパーキャリー、ハイゼットジャンボは、遊び、趣味用のクルマで、実用性が低くて、農業などの、働くクルマではないから。

「軽トラのマニアやファンはたくさんいますが」の回答画像3
    • good
    • 0

ただ一言、貧乏くさいから。


快適さならミニバンだし!
クリーム色の軽ワンボックスなんて業務車両そのものです。
    • good
    • 0

軽トラは、農漁業用。

ワンボックスに農機具や魚は積めません。
軽ワンボックス4ナンバーは、商用。
軽ワンボックス5ナンバーは、タウンカー。
同じ、ワンボックスでも4ナンバーと5ナンバーでは造りが違います。

要は、人気の有無ではありません。
あくまで、使用目的の違いです
    • good
    • 1

これは、スズキでいえばキャリィとエヴリィ、つまり平ボデーとバンの比較という意味ですかね?



どの分野のマニアの間での人気投票なのかわかりませんが、居住性に関してはハイトワゴン系の方がずっと快適に乗れるので、特段重量物を運搬する目的がなければエヴリィよりもスペーシアを選ぶでしょう。走りを楽しむという意味では、バンは平ボデーと比べて重いし重心が高いですから、平ボデーの方が魅力的です。

ちなみに、いわゆる箱車趣味の方々にとっては軽のバンもそこそこ人気はあります(経済的な理由で軽の人もいるし、ファースト箱車としてハイエースを所有していてセカンド箱車を軽のバンという人もいる)。外装にこだわる人もいるし、内装をラウンジのように改造している人もいます。

もちろん、本来の用途では平ボデー、バンともそれぞれ需要はあります。特に高さのない荷物で風雨にさらされてはまずいようなものを運搬する場合(郵便や宅配便とか出前とか)にはバンが多用されています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!