
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
13インチ装着した DA17V 所有者です。
(タイヤ:ブリヂストン RD-604 145R13LT 6PR)
>ロードインデックスが適合していないと車検に通らないんですか?
そうですね。
「いつの間にか合法」というよりは、「最近はバンのロードインデックス基準を満たす乗用タイヤもある」と理解する方が賢明でしょうね。
このへんが参考になるかと。
https://bestcarweb.jp/feature/column/481149
>73Qでした。車検には受からないでしょうか?
そのままでは受からないですね。
自分はディーラー経由で車検を受けていますが、RD-604 はもともとバン用タイヤですから特に問題はありません(センターキャップが左右1mmほど出ているので、キャップは捨てましたw)。
最近はヨコハマ PARADA PA03 (165/55R14C 95/93N)を履いている人が増えましたね。エブリイでは前輪がハミ出る可能性があり、ホイール選びに気を遣うかもしれません。
No.4
- 回答日時:
かつて持っていた軽バンは乗用タイプの155/80R12が標準でした。
ロードインデックス値でいうと77でした。負荷能力は412kgですので、6prの450kgには少々負けますが、最大積載量が200kgだったからだと思います。73は間違いなく不可だと思います。
No.3
- 回答日時:
質問文のままなお話ですと違法ですよ、ちっとも合法になどなっていません。
タイヤ性能を満たしていれば、昔も今も合法です。
そして大きな勘違いをしていますよ。
車検に通らない状態=違法です。
No.2
- 回答日時:
グレードによっても異なりますが DA17V{2WD)の前軸重460kg 後軸重430kg というデーターがあります。
これは空荷の数字なんで更に荷物や乗員の数字を足したもので計算します。
厳密な数字はサービスデーターとかで探すべきなんでしょうけど・・・・
簡易に後軸重+350kg(最大積載量)で計算すると780kg
1輪当たり390kgの負荷能力が必要となります。
ノーマルのLIが80で負荷能力が450kg ということでクリアー
155/65R13のLIが73なので負荷能力 365kg アウトとなります。
No.1
- 回答日時:
ロードインデックスが車両指定タイヤ以上の荷重のものでないといけません。
貨物なので当然ですがこれだけは譲りませんね。
というかむしろこの部分をLT(ライトトラック)や6PR(ワイヤーメッシュ層数)を用いることで簡易化していただけなので、本来のロードインデックスに戻した形になるだけです。
見た目は乗用車と変わらないし馬鹿げた積載重量の能力の車両ないですし。
145/80R1280/78N は 最大負荷能力 450 kg
155/65R13 73Q は 負荷能力 365kg なので足りてませんね。
ただまあ、日陰には雪が残る時期くらいの車検でスタッドレスという事だと、検査員によっては問題なく合格してしまいますね。
真夏では厳しいかなと(それでも通るケースはあるけど)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス エブリイバンに軽乗用の155 65 13のスタッドレスタイヤは車検に通りますか?バンはバン用のタイヤ 6 2022/06/24 11:10
- その他(車) 軽自動車に普通車のタイヤ+ホイールsetは装着可能でしょうか? 4 2022/12/10 22:40
- 法人税 仕様でも使う車の経理処理 2 2022/11/21 15:50
- 国産車 ハイトール軽自動車について、 スペーシアとかNBOXとかは風の影響でふらつくとか、車重が重くて走らな 11 2023/06/30 15:40
- 貨物自動車・業務用車両 大型車活用道ある? 5 2023/05/20 16:27
- 介護 この福祉車両の使用方法は法律に違反しているでしょうか 2 2022/08/17 06:11
- カスタマイズ(車) よくクラウンやセルシオなどの高級セダンをシャコタンで扁平率35や30などの薄いタイヤを見かけますが、 7 2023/08/21 00:29
- 車検・修理・メンテナンス 人から安く手に入れたムーブを構造変更にバンにしようと思っていますが、名義変更がまだであり、車検も7月 3 2022/06/28 22:15
- バイク車検・修理・メンテナンス 車検切れのバイクの車検場までの移動 6 2022/09/25 19:54
- 自転車修理・メンテナンス インチアップタイヤ 標準と違いますが ロードインデックスで空気圧を決めていい? 1 2022/12/24 21:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エブリイバンに軽乗用の155 65 13のスタッドレスタイヤは車検に通りますか?バンはバン用のタイヤ
車検・修理・メンテナンス
-
軽貨物バンに乗用タイヤを履かせたい
国産バイク
-
軽自動車のタイヤ しっぽの「73S」って何ですか
国産バイク
-
-
4
軽のタイヤ145R12を155/65R13にかえた
国産バイク
-
5
乗用車に商用タイヤを履かせるとどうなんでしょうか?
国産バイク
-
6
165-65-13から155-70-13へ。車検は?
車検・修理・メンテナンス
-
7
スバル・サンバーバンの車検でタイヤ不合格
車検・修理・メンテナンス
-
8
貨物→乗用タイヤ+インチアップ時の空気圧 ハイゼットカーゴターボ最大積載量200kg 標準タイヤ14
貨物自動車・業務用車両
-
9
サンバーのOBD2のコネクタの場所はどこ?
国産車
-
10
純正165/55-14タイヤから 155/65-14に履き替えた場合のメリット、デメリットはあります
カスタマイズ(車)
-
11
アクティバンはタイヤが8PR指定なのですが、
国産車
-
12
「145/80R12→155/80R12への変更」
カスタマイズ(車)
-
13
軽貨物自動車 車検時のタイヤについて
貨物自動車・業務用車両
-
14
二次空気導入装置の有無
国産車
-
15
軽トラックに合うすべてのタイヤサイズ教えて
その他(車)
-
16
軽商用車のタイヤインチアップ後の空気圧について
自転車修理・メンテナンス
-
17
タイヤで、乗り心地は変わります??
カスタマイズ(車)
-
18
スズキとダイハツの軽自動車の鉄ホイールに互換性はないのですか?
車検・修理・メンテナンス
-
19
(車) 4ナンバーから5ナンバーに変更したい
カスタマイズ(車)
-
20
サンバートラックのスーパーチャージャーのアリ、ナシは、どこで見分けられますか? 宜しくお願いします
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タ...
-
GLASSY アシストグリップ
-
エブリイバンに軽乗用の155 65 ...
-
ネクステージ 車検オイル交換が...
-
このような場合は・・・
-
車検出してからすぐエアサスの...
-
10月18日に車検で車を持って行...
-
保安基準適合証の期限が切れて...
-
【高級車は車検ごとに乗り換え...
-
軽トラックの荷台を取り外した...
-
ドンキとかオートバックスとか...
-
車検から戻ったら気づいたクル...
-
車検 去年引っ越したんですが引...
-
この場合、車検は通りますか? ...
-
車検について。 右後ろのリアウ...
-
車検って、期限の1ヶ月以上前か...
-
車検受けるんですが今年の軽の...
-
ホンダフィットでメッセージを...
-
車の無車検+無保険運転の違反...
-
カーディーラーって車検のノル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タ...
-
エブリイバンに軽乗用の155 65 ...
-
車検出してからすぐエアサスの...
-
車検について。 右後ろのリアウ...
-
ネクステージ 車検オイル交換が...
-
車検から戻ったら気づいたクル...
-
GLASSY アシストグリップ
-
カーディーラーって車検のノル...
-
車検について。運転席側の外の...
-
サイドビューカメラの車検基準...
-
ATにシフトブーツをつけたら車...
-
アンテナ破損してますが、車検...
-
車に詳しい方教えてください。...
-
車検証シールを 貼る位置
-
車検証の走行距離数記入ミスに...
-
車検証を探しても、手元になく...
-
自動車の車検書ですが やたら他...
-
登録日と車検日のズレ
-
軽トラックの荷台を取り外した...
-
自賠責保険の期間重複は可能?
おすすめ情報