プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

疑問に思ったきっかけ
・「蒲田駅」について調べていたら、「東急電鉄の蒲田駅」と「京急蒲田駅」があることに気が付きました。東急だけどうして「東急蒲田駅」ではないのか、疑問に思いました

Q1.駅名に「鉄道会社名が付与される」ことがある理由は何ですか?(付与されない場合との違いを知りたい)
・例えば蒲田駅は、各駅が離れているから、鉄道会社名を付与した駅名があるのですか?
・例えば渋谷駅は、各駅が離れていないから、鉄道会社名を付与した駅名がないのですか?

Q2.京急と入っている駅名が多い理由は何ですか?
https://www.keikyu.co.jp/ride/kakueki/KK11.html
・京急の路線は後から作成したから?
・京急の方が主要路線ではないから? 例えば蒲田では、JRと東急が同じ場所にあるから蒲田駅で、京急だけ離れているから京急蒲田駅なのですか?

A 回答 (16件中1~10件)

>「蒲田駅」について調べていたら、「東急電鉄の…



もう一つなかった?
JRの?

>鉄道会社名が付与される」ことがある理由は…

例外もあるかとは思いますが一般的に、(旧)国鉄・JR と同じ場所か違う場所かによる違いです。
東急線の蒲田駅は JR 蒲田駅に隣接していますので、正式名称としてあえて「東急蒲田駅」を名乗る必要はありません。

一方、京浜急行の蒲田駅は JR蒲田駅から徒歩 5 分ほど離れており、明らかに立地場所が違うので「京急蒲田駅」を名乗っています。

>Q2.京急と入っている駅名が多い理由は…

品川-横浜間で完全に JR 線と、というか当時の国鉄線と並行しており、逗子付近及び横須賀付近でも国鉄線と近接しているからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>例外もあるかとは思いますが一般的に、(旧)国鉄・JR と同じ場所か違う場所かによる違い
・なるほど

>品川-横浜間で完全に JR 線と、というか当時の国鉄線と並行しており、逗子付近及び横須賀付近でも国鉄線と近接しているから
・参考になりました。「JR 線」がベースになるのですね

お礼日時:2021/11/20 22:15

鉄道利用者に判別し易いよう、考えてつけてるんどす

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2021/11/20 22:16

近鉄は、近鉄○○駅が沢山あります。

会社の考え次第でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

>近鉄は、近鉄○○駅が沢山あります
・具体例を提示いただきありがとうございます。初めて知りました

>会社の考え次第でしょう
・参考になりました

お礼日時:2021/11/20 22:17

京急は品川駅、横浜駅はJRとほぼ同一駅、蒲田・川崎・鶴見はJRとは近接していても違う駅。

横浜以南は知らないが、JRの駅と一体化していない場合に”京急~”と命名しているように思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>JRの駅と一体化していない場合に”京急~”と命名しているように思えます
・参考になりました

お礼日時:2021/11/20 22:17

JRの尼崎駅と阪神の尼崎駅は、数キロ離れていますが同名です。

会社の考え次第だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>JRの尼崎駅と阪神の尼崎駅は、数キロ離れていますが同名です
・具体例を提示いただきありがとうございました。初めて知りました

>会社の考え次第だと思います
・参考になりました

お礼日時:2021/11/20 22:18

基本的には、離れた場所に別の鉄道会社の駅がある場合(命名時には連絡していなかった場合)に区別するためです。


しかし、例外もあります。

【離れていても同じ駅名の一例】
弘明寺(京急と横浜市営地下鉄)

【近いのに駅名が異なる例】
・原宿(JR)と明治神宮前(東京メトロ)
・浜松町(JR)と大門(都営地下鉄)
その他数多くあります。

ちなみに、都営地下鉄浅草線の「日本橋」は、昔は「江戸橋」でした。
昔から東西線と連絡していましたが、わかりにくいので変更したようです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>【離れていても同じ駅名の一例】
>弘明寺(京急と横浜市営地下鉄)
・この駅名自体を初めて聞きました。早速地図で確認してみましたが、確かに離れていますね。離れた場所に別の鉄道会社の駅がある京急駅なのに、京急とはついていないのですね……

>【近いのに駅名が異なる例】
>・原宿(JR)と明治神宮前(東京メトロ)
>・浜松町(JR)と大門(都営地下鉄)
・これらの駅名を漠然と知っていたのですが、言われてみるまで「近いのに駅名が異なる駅」だとは気が付きませんでした。確かに近いのに駅名が異なりますね……。

>都営地下鉄浅草線の「日本橋」は、昔は「江戸橋」でした。
>昔から東西線と連絡していましたが、わかりにくいので変更したようです
・変更された駅名もあるのですね。これまで駅名を意識したことはなかったのですが、色々面白いな、と思いました

お礼日時:2021/11/20 22:52

大阪地下鉄の南森町駅とJRの大阪天満宮駅は、地下通路で、改札口が至近ですがまるで駅名が違います。

会社の考え次第でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>大阪地下鉄の南森町駅とJRの大阪天満宮駅は、地下通路で、改札口が至近ですがまるで駅名が違います
・初めて知りました。地図を改めて確認してみて大変驚きました。堺筋線ってJRと接続していたのですね。堺筋線は天六で阪急乗り換え以外利用したことがなかったため、結構な衝撃を受けました……。

お礼日時:2021/11/20 23:12

おはようございます。

電車運転士をしております。

⚪最初に、
駅名の命名、実のところ明快な基準というものはありません。
乗客が分かりやすいかどうか、そこが一番重要でして「こうだから」という明快な理由がソコにあるわけではないので、あまり調べても意味を成さないと存じます。

高尾山に近いことをアピールしたい→高尾山口駅
三崎に近いことをアピールしたい→三崎口駅
葉山に近いことをアピールしたい→逗子・葉山駅
決して高尾山の山頂や三崎のど真ん中に駅があるわけでもなく、乗客が目的地に行けるかどうか、そこが重要なのです。
逗子・葉山駅は逗子市役所の目の前であり、葉山に在る訳じゃない。

─────────────────────────────
>Q1.駅名に「鉄道会社名が付与される」ことがある理由は何ですか?(付与されない場合との違いを知りたい)
・例えば蒲田駅は、各駅が離れているから、鉄道会社名を付与した駅名があるのですか?

A1
上記の通りで、実際のところ駅や環境によってまちまちです。
JR線の蒲田&東急線の蒲田と京急蒲田駅は歩くと10分ほど掛かるので、同じ駅名を記すと却って混乱させてしまいます。

逆に同じ様な場所、
例えば地下鉄で「三越前駅」がありますが、銀座線を建設した時に三越がお金を出して作った駅だから「三越前駅」となったのですが、同じ場所に在る「新日本橋駅」、別に三越がお金を出した訳ではないので「三越前駅」では物議を醸しますよね。
昔は国鉄でしたから、特定企業の名前の駅だと国と三越が裏で~なんて話に誤解されかねない。

国鉄は私企業名は駅名にしなかったので、明治神宮の前に在っても、その駅名「明治神宮前駅」とはしなかったのです。

このように、離れているからとか、同じ場所だからとか、あまり明快な基準は無いのです。

旅客がわかりやすいかどうか、ソコにつきます。

─────────────────────────────
>Q2.京急と入っている駅名が多い理由は何ですか?

いまのJRに同名の駅名が在ったから。
ここに尽きます。

いまは少ないのですが、昔は手書きで乗車券を書くケースがありました。今だと団体乗車券くらいなのですが。

調べると分かるのですが、京急○○駅という駅、国鉄(いまのJR)に同名の駅があるので、取り扱いで駅名を誤記入しないために京急の冠を付けています。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>駅名の命名、実のところ明快な基準というものはありません。
>乗客が分かりやすいかどうか、そこが一番重要でして「こうだから」という明快な理由がソコにあるわけではない
・参考になりました

>決して高尾山の山頂や三崎のど真ん中に駅があるわけでもなく、乗客が目的地に行けるかどうか、そこが重要
・なるほど

>逗子・葉山駅は逗子市役所の目の前であり、葉山に在る訳じゃない
・具体例を提示いただきありがとうございます

>銀座線を建設した時に三越がお金を出して作った駅だから「三越前駅」となった
・初めて知りました

>新日本橋駅
>国鉄は私企業名は駅名にしなかった
・この説明はなるほどと思ったのですが

>国鉄は私企業名は駅名にしなかったので、明治神宮の前に在っても、その駅名「明治神宮前駅」とはしなかった
・明治神宮は私企業とは異なると思うので、この説明は理由としては弱いと思いました……

>手書きで乗車券
・初めて聞きました。検索してみましたが、現在でもあるのですね

>京急○○駅という駅、国鉄(いまのJR)に同名の駅があるので、取り扱いで駅名を誤記入しないために京急の冠を付けています
・参考になりました

お礼日時:2021/11/21 10:51

つくばエクスプレスの浅草駅は


開業前は「新浅草」と仮称していたのに結局「浅草」に
なりましたね。
「浅草」の知名度が圧倒的にあるからという地元の要望が
理由らしいですが
すでにある東武や東京メトロ、都営浅草駅とは
ずいぶん離れているので、
乗換利用客には混乱するもとになっている気がします。

あと、蛇足ですけど京急の駅名、昔は「京急〇〇」ではなく
「京浜〇〇」と名乗ってました。(変更は1987/06/01)
http://www.desktoptetsu.com/ekimeikaisholist.htm

また、京急はつい最近もいろいろと駅名変更してます。
https://www.keikyu.co.jp/company/news/2019/20200 …

このように、会社により駅名の決定や変更の定義は
まちまちですし、変更されることも多々あるので、
「これ」といった決まりはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

>蛇足ですけど京急の駅名、昔は「京急〇〇」ではなく「京浜〇〇」と名乗ってました
・リンク提示ありがとうございました
・このサイトを初めて見たのですが、こんなにも駅名は改名されているのですね。驚きました

>京急はつい最近もいろいろと駅名変更してます
・2020 年 に 6 駅も駅名を変更していたのですね。初めて知りました

>会社により駅名の決定や変更の定義はまちまちですし、変更されることも多々あるので、「これ」といった決まりはありません
・大変参考になりました

お礼日時:2021/11/21 10:57

Q1


京急蒲田の件はJR蒲田駅から離れているから。
東急の蒲田駅は今は多摩川線ですがかつては目蒲線と呼ばれてました。その名の通りJR目黒駅とJR蒲田駅の間の路線でしたので単純に蒲田駅です。

Q2
それぞれJR他に同じ駅名があって離れておるから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2021/11/21 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A