
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
車検時で構わないと思います。
ただ本来のトラックの高さ、長さ、幅は決められていますので、荷台が10センチでも高くなると改造
車になりますので、通常の車検は通らずに改造申請を出す事になる
でしょうね。
トラックサイズが変わらなくても、10センチだけ高くるために鉄
板を貼ったのですから、鉄板の分だけ重量が重くなるのでは。
車体重量も車検証には記載されているはずですよ。
No.1
- 回答日時:
https://clicccar.com/2014/06/09/256606/
結構前に荷台の高さを上げるのは問題になったと思いますよ。
過積載が出来る状態であるとの事に当たるかと。
改造してたってならその時点で改造申請がされて、今の車検証にその旨許可が出ている事が記載されるんじゃないかな?
別紙になるかも知れないけど、トラック乗りではないのでそこは不明。
結構前に荷台の高さを上げるのは問題になったと思いますよ。
過積載が出来る状態であるとの事に当たるかと。
改造してたってならその時点で改造申請がされて、今の車検証にその旨許可が出ている事が記載されるんじゃないかな?
別紙になるかも知れないけど、トラック乗りではないのでそこは不明。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 軽トラックの荷台を取り外したら車検通りますか? 4 2022/07/21 06:07
- 政治 自民党が田舎にばかり税金を使って、都市部には税金を使わないからですよね? 11 2023/05/29 06:52
- 貨物自動車・業務用車両 【トラックの輪止め】なぜトラックは後輪に輪止めをしろと言うのでしょうか? 前輪だと駄目な自動車の構造 4 2022/05/20 12:23
- 数学 数学 PERT図 1 2023/01/13 00:34
- 貨物自動車・業務用車両 トラックに詳しい方 某メーカーの4トン中型トラックを数年前に新古車でディーラーから購入 買うタイミン 2 2022/08/07 13:33
- 運輸業・郵便業 事故が起きた場合の責任について 6 2022/05/24 21:15
- 貨物自動車・業務用車両 大型トラック 正直迷惑 4 2022/05/03 22:09
- 貨物自動車・業務用車両 大型トラックの運転手さんに聞きたいです。 走行車線を走行中 『前の車が遅いから追い越したい。』と思っ 1 2023/01/26 21:45
- その他(暮らし・生活・行事) 一人暮らしの独身者が、 引っ越しをする時に、 どのくらいの大きさの トラックを、 レンタカーから、 9 2022/12/21 08:30
- 事故 指定校推薦申込前なんですけど 自転車とトラックで事故を起こしました。 状況 1 信号のないt路でトラ 3 2022/09/01 16:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FCRをつけて車検を通すにはどう...
-
イエローハットでカーナビの取...
-
バンパーの破損。車検、前回は...
-
ワイドボディーについて スポー...
-
車
-
リジッドバイクの車検切れ後の...
-
イエローハットの車検は安いで...
-
ブローオフバルブ
-
100%車検対応のヘッドレストモ...
-
タイヤのメーカー選びで悩んで...
-
習志野車検場付近の整備工場教...
-
イエローハットはこんな商品を...
-
ユーザー車検(軽自動車)につ...
-
オルタネーターの発電量が少な...
-
シート数と乗車定員
-
車の窓の開閉について
-
スタッドレスタイヤ イエローハ...
-
どうして私の住んでいる県がわ...
-
ユーザー車検でMTのシフトノブ...
-
ヘッドライト「車検対応」とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イエローハットでカーナビの取...
-
FCRをつけて車検を通すにはどう...
-
習志野車検場付近の整備工場教...
-
バンパーの破損。車検、前回は...
-
車検の時、後部座席の右側の窓...
-
400ccのバイクに乗ってます。タ...
-
タイヤのメーカー選びで悩んで...
-
自動車タイヤのナットを締めた...
-
フォグランプをデイライト化し...
-
ドアバイザーの取り付け固定し...
-
フロントパイプは車検に通りますか
-
オルタネーターの発電量が少な...
-
ボルトが折れていても車検に通るか
-
イエローハットはこんな商品を...
-
ホイールの規格について
-
ユーザー車検を受けようと予約...
-
ポップアップエンジンフード
-
jb23 バンパーレスの車検について
-
電柱に少し擦った
-
車検/タイヤ残り溝について
おすすめ情報