
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
飛び級をして修士へ入学した場合は、基本的には大学中退となります。
しかし、大学によっては3年終了後に修士課程へ行っても、学士を取得できる
場合があります。まぁ飛び級レベルの学生が大卒しか取らない企業に
行くとは思えませんが。あとは学費の問題でしょうか。
私の学校の場合、
1、3年終了時に卒業単位を満たしている
2、必修科目をすべて取得している
3、全取得単位の85%以上が80点以上またはそれ相当の成績を修めた者
4、学部長、学科長の判断
以上全てを満たした場合、飛び級をした場合でも学士取得が可能です。
条件を見て分かるように、相当厳しい条件です。
あなたの学校にもこのような制度があるかもしれませんので調べてみてください。
あなたが飛び級をするのかは知りませんが、理系の場合、卒研なしで、
いきなり修士の勉強をするのは相当つらいと思います。飛び級する方は
学部の成績はトップクラスですが、そのような方でも修士の勉強は内容、
時間的にもきついと聞きます。
No.3
- 回答日時:
その通りです。
大学院へ飛び入学すると学士過程を「中退」したことになるので、修士課程を修了した時点で「修士」取得となりますが、修士課程を中退したら学歴は「高卒」となります。「学士」をどうしても取得したいなら中退した学士過程に再入学して要卒単位を満たさないと学士を授与されません。飛び級を認められるのは修士を取る学力があるとみなされてのことですから、本人のやる気が持続するなら修士過程を終了することができるでしょう。志し以外にも先立つものが必要です。修士課程への進学では授業料や生活費が更に必要になるでしょう。まだ学生なら金銭面はご両親の負担となるでしょうがご家族の了承は得られましたか?本人に能力があっても授業料未納なら修士中退となりますよ。
No.2
- 回答日時:
おっしゃるとおり、現状の飛び級では修士課程を修了できなかった場合は大学を中退したことになります。
なお、修士課程から博士課程への飛び級では、短縮修了として、修士の学位が与えられるケースが多いはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒業でも中退でも除籍でもどう...
-
日本では、大学中退者も大学名...
-
大学四年ですが退学を考えてお...
-
「カイロ大学卒って何だ! 小池...
-
やりたいことが見つかって大学...
-
退学届の理由の記入
-
指定校推薦で大学を中退したら...
-
大学中退は大学出身者にしても...
-
大学入学後に不正が発覚したら?
-
大学中退について
-
大学中退者が履歴書に「大学中...
-
在学中に死亡したら、中退扱い...
-
最終学歴に中退は入るの?
-
大卒と大学中退
-
皆さんは、自分が奨学金を借り...
-
やりたいことが見つかったので...
-
大学中退について
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
授業で理解した内容をレポート...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学中退者が履歴書に「大学中...
-
大学中退について
-
自分は、下位国立大学を留年し...
-
大学中退は大学出身者にしても...
-
指定校推薦で大学を中退したら...
-
退学届の理由の記入
-
大学中退について
-
やりたいことが見つかったので...
-
卒業式後に退学させられる可能...
-
指定校推薦 退学
-
大学四年ですが退学を考えてお...
-
日本の大学を中退していますが...
-
やりたいことが見つかって大学...
-
大学中退後
-
在学中に死亡したら、中退扱い...
-
最終学歴に中退は入るの?
-
皆さんは、自分が奨学金を借り...
-
公認会計士2次試験合格後の大学...
-
大学4年で内定アリですが今中退...
-
大学入学後に不正が発覚したら?
おすすめ情報