dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠すると情緒不安定になると言いますが妊娠中はずっとですか?
また、妊婦さんにストレスや身体に負担をかけないするように気をつける事やできることなどあれば教えて頂きたいです
また妊娠すると大変になる家事なども教えて頂きたいです

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    書き忘れたのですが妊娠中に控えた方がいい事や、控えた方がいい飲食品なども教えて頂けると幸いです

      補足日時:2021/11/22 22:34

A 回答 (2件)

ずっとメンタル不安定ってことはないけど人によるのかも。



つわりが酷い時は何もできません。とにかく休ませてあげてください。また6ヶ月を過ぎたあたりから屈むのがしんどくなります。お風呂掃除など屈まなきゃいけないもの率先してやってあげるといいと思います。


控えたほうがいいことは本人の飲酒喫煙の他に情報を押し付けることです。

それこそ控えなきゃいけない食べ物はいくつもありますが、人によっては神経質に徹底的に排除する人もいるし多量に食べなきゃ大丈夫と気にしない人もいます。本人の気持ちを優先してあげるといいと思います。
    • good
    • 1

妊娠して出産してからもです。


産後も授乳中は生理が来ないのでホルモンバランスの関係もあり情緒不安定です。

つわりの時期はなにもかもしんどいし、人により臭いがダメで食事が作るのがしんどいとかもあります。

ホント人によりです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!