
No.4
- 回答日時:
>時間と空間が無限に分割できるという仮設の上に成り立って居ます。
有限の時間を無限に分割出来ても
アキレスは亀をある有限の時間内に追い抜けない
というあたり前の結論がでるだけだから
パラドックスは存在しません。
No.3
- 回答日時:
数学とは、公理と公理から導かれる定理によって構成される理論体系です。
観測によって得られる法則を含みません。
よって、最新宇宙論とやらで、定理を導くことはできません。現実の宇宙がどんな法則を持とうが、数学とは無関係です。
ところで、すでに解決されています、という言説も的外れです。
ならば、この方法で証明することもできるのか、という事になるでしょう。
No.2
- 回答日時:
面白い動画ありがとうございます。
しかしパラドックスは
ここで解決されていました。
https://kotobank.jp/word/%E3%82%A2%E3%82%AD%E3%8 …
距離で考えたらパラになるけど
1秒後1分後とかの時間で指定すれば
問題ないということで。
この動画の疑問は
今では望遠鏡で宇宙の始まりが見えるのでは。
それが138億年って記憶してたけどね。(私見)
始まりがないって言われると
また話がもどってつまらないなぁ。(私見)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 時間粒子のクロトンやクローノンを仮想すれば、アキレスは亀を追い越せますよね? 8 2023/07/06 04:20
- 哲学 トロッコ問題とアキレスと亀 6 2023/08/23 04:16
- 数学 アキレスと亀のパラドックスはいまだに理解されていないのか ? 3 2023/02/10 02:19
- 物理学 宇宙の公理 4 2023/03/16 14:58
- 数学 アキレスは亀を追い越せることの証明。 11 2023/02/06 18:03
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙の外側を、世界初、理論と数式で、発表する。 3 2023/03/05 12:26
- 物理学 変な世界での双子のパラドックス 49 2023/01/10 00:54
- 哲学 正しさの中で 2 2023/04/14 08:16
- 宇宙科学・天文学・天気 オルバースのパラドックス 5 2022/10/29 22:00
- 数学 アキレスと亀について。 5 2023/05/31 09:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「数学科が理学部にあるのはお...
-
科学が、どれだけ進化したとし...
-
非線形代数というものもあるの...
-
理論的に「ランダム」は存在す...
-
「存在がある」って文法的に間...
-
大きさや小ささは無限なのですか?
-
人類の進化に際限はないのでし...
-
虚時間
-
医学は限界がきてもいままでの...
-
量子ゆらぎにより真空中に人間...
-
尋常小学校は昭和一桁生まれの...
-
輝面率が100%になる満月は存在...
-
人間が輪廻転生してまた地球に...
-
E=mc2の [光速の2乗をか...
-
負のフェルミエネルギー
-
本当のランダムってあるの?
-
体系的と系統的の意味がいまい...
-
スペイン語)hayとestarの使い分...
-
南無妙法蓮華経は、宇宙と生命...
-
ラテン語で四大元素
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
非線形代数というものもあるの...
-
E=mc2の [光速の2乗をか...
-
「存在がある」って文法的に間...
-
森羅万象の意味なんですが;;
-
理論の意味を分かりやすく説明...
-
区間(a,∞)が有界でないことを示...
-
輝面率が100%になる満月は存在...
-
やりたいのは機械工学なんです...
-
宇宙を英語で言うと?(univers...
-
数学とは何ですか?
-
m-ニトロ安息香酸メチルの合成...
-
神様はいますか? いると思うか...
-
サンスクリット語で「心地が良...
-
「はてな」って漢字は存在しますか?
-
ダークマターについて
-
人間が輪廻転生してまた地球に...
-
ラテン語で四大元素
-
コアセルベート法について
-
タイムマシンの移動時間と、存...
-
弁論の面白いテーマがなかなか...
おすすめ情報