
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
①タマホームはローコスト住宅も、高性能住宅もできるメーカーです。
問題ありません。②太陽光パネルで耐震性が落ちるようなことはありません。むしろ安定します。台風などで被害を受けたということもほとんどありません。
③昔からの瓦屋根もできますが、現在は非常の軽量なスレート屋根やガルバリウム屋根もありますから、むしろ昔の家よりずっと軽くて耐久性があります。
No.6
- 回答日時:
太陽光パネル載せたくらいで、地震で損壊などするような建物だとしたら、建築基準法違反です。
ローコストであろうと、欠陥建築(違法な手抜き)でない限り、それは大丈夫です。
No.4
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
私たちが間違っていますか?? 知り合いから土地を購入しました。 その土地を購入するにあたって 値下げ
一戸建て
-
隣に新築が立つに当たりうちで土留めを強要されています。
一戸建て
-
新築を建てるのですが 旦那がこれをやると言っていて ほんとに嫌です。。 どう思いますか? ハシゴde
一戸建て
-
4
彼氏の家がなくなる!どうにかしたい!
一戸建て
-
5
建築に詳しい方、我が家への意見をお願い致します。
一戸建て
-
6
分譲地について こんにちは。皆さんの意見を聞きたく質問してください。 画像のような分譲地があった場合
一戸建て
-
7
新築一戸建を建てる際、建築予定地の隣の空き地から資材搬入する計画で、ハウスメーカーの営業が空き地の使
一戸建て
-
8
一軒家を購入しようとローンの審査中です。 たまたま実家(マンション)の向かい側に住宅が何件も建設され
一戸建て
-
9
この間取りどう思いますか? 北側の玄関が私はなんかモヤモヤするのですが 主人が家相を友達に見てもらっ
一戸建て
-
10
写真の様な室内窓ってどうゆう風に作りますか?詳しい方いらっしゃったら教えて下さい!!
一戸建て
-
11
隣人がいつも幼稚園の送り迎えにでるときに回覧板を渡してきます。幼稚園のバスは自宅前まできてくれ、庭で
一戸建て
-
12
住宅メーカー側が確認を怠ったトラブルで、追加で値引きを求めるのはおかしなことですか?
一戸建て
-
13
ほとんどあり得ない建築ですが
一戸建て
-
14
昔ながらの日本家屋って今でも建てられるの?
一戸建て
-
15
隣人トラブル・ベランダ
一戸建て
-
16
新築を建てたんですが、家相をあまり気にせず建ててしまい、今頃かなり後悔してます。 主人は、全く気にし
一戸建て
-
17
タマホームで家を建てるのはやめた方がいいですか?
一戸建て
-
18
田舎の義実家近くに家が建ちます。マイホームブルーで辛いです。立ち直り方を教えてください。 すでに着工
一戸建て
-
19
地元の工務店で家を建てることに決まり、ある程度の間取りを決めて見積もりを出してもらうことになりました
一戸建て
-
20
一戸建て購入にあたり、火災保険加入します。 見積書をいただいたのですが、何を基準にみたり、どこの保証
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
静圧とは何ですか?なぜ空調機...
-
5
新築店舗の瑕疵担保責任保険に...
-
6
新築中の2階バルコニー前の電...
-
7
換気扇の音
-
8
第一種低層住宅専用地域でのア...
-
9
新築中に斜め前にラブホテルが...
-
10
体育館を建てたいのですが
-
11
冷蔵庫の冷えすぎ
-
12
一人暮らし老人の家の建て替え...
-
13
住宅支援機構の審査は土日もや...
-
14
住宅手当
-
15
竣工後の「設計住宅性能表示」...
-
16
昔の日本と西洋の住宅の違いに...
-
17
傾いた家での健康被害の具体例...
-
18
日本の一戸建ての戸数について
-
19
完了検査と固定資産調査について
-
20
火災報知器の取り付け資格について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter