dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエットに水泳をしようと思うのですが、水泳選手てそんな絞れてないですよね?
水の中なので、脂肪も蓄えやすいのでは?と思うのですが、どうでしょうか?
体脂肪10パーセントあたりをキープしたいです。

A 回答 (4件)

ボクサーの体脂肪率は数%~10%以下と言われます。


検索すれば直ぐにhitしますが、一般人は勧めません。
自分も8%前後までは絞ったり、カーボローディングも経験ありますが、一般人としては体調を崩すでしょう。

ハングリー精神とかストイックという言葉は聞いたことがあるとは思いますが、大きなモチベーションがあるからこそ、その%を維持できます。
自分も大会があるために昼夜カロリー計算しました。
そのおかげで絞ることは可能でしたが、一般人はマネしてはいけないレベルもあります。

どうしてもダイエットなら食事改善からスタート。
基礎代謝を上げていく。練習量を30分、1時間、2時間、5時間、半日、と増やしていく。心拍数を120拍/1分で脂肪燃焼を意識する。
総合的な総消費カロリーを出してみる。

そこからスタートと感じます。

そして、上記を普通に歯を磨くように行った後、体脂肪率を計測してみてターゲット脂肪率を当てはめればいいと思います。^^

少しでも参考になれば幸いです^^
「水泳 ダイエット 脂肪」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
キックボクシングでもやろうかな。。
食事のことも考えないといけないので大変ですね!

お礼日時:2021/11/24 06:53

オスカーワイルドさん、あなた偏差値いくつ?おつむ足りないんでは?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
どうもうちの子がすいません_| ̄|○

お礼日時:2021/11/24 06:54

水泳選手の消費カロリーは5000kcalとも言われます。


https://careergarden.jp/swimmer/shokuji/

よって、それを補うために食べる必要性が発生します。
また、浮力の為に体重をキープする必要性もあります。
また、揚力を作るために水に浮く体質+体力も必要です。


自分も水泳しておりますので、ご質問内容の「絞れている」の意図が取れませんが、絞れている=ボディビルダーの様な体脂肪率2%のイメージでしょうか?

逆にそれなら体が沈みます。=筋肉だけだからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ボクサーのような体型がよいのですが、走る以外に何かないかと。
水泳選手の体てなんかつまめそうで。

お礼日時:2021/11/23 22:47

水の中なので、脂肪も蓄えやすいのでは?←は?水泳選手は脂肪じゃねーよ。

筋肉だよ。お前と一緒にするな
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
た、たしかに!魚とかそうかも!

お礼日時:2021/11/23 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!