アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

政府が憲法改正によって基本的人権を削除して緊急事態条項を追加して国民を言論統制して奴隷化しようとしているのをどう思いますか?
憲法改正は不要です。改悪にしかならないです。

「政府が憲法改正によって基本的人権を削除し」の質問画像

A 回答 (7件)

中国のようになるのではないですか。

    • good
    • 0

共産党員、それともただの左翼でしょうか?



今どき、立憲民主党員でも、こんな恥ずかしい話は、
しないでしょう?

緊急事態宣言と基本的人権は、どちらが優先ですか?
憲法に書いてある通りだと、基本的人権でしょう?

憲法上は基本的人権は、「無敵、オールマイテイ」で
「永遠不滅」です。

集会の自由、行動の自由が保証されています。

コロナで、或いは大災害で、東京をロックダウンし、
避難指示を出したとして、それが「緊急事態宣言」で
あれば、原宿で、ハロインでどんちゃん騒ぎをしたり、
津波が来そうなときに、ロックフェステバルで盛り上がる
のも、規制できない。

それが共産党、左翼はお望みかもしれませんが・・・・。

おかしいでしょう?

だから、「無敵、オールマイティ」では無くて、
緊急事態には、最小限のコントロールが効くようにする、
というのが、緊急事態条項の趣旨でしょう。

平時は、当然、基本的人権は守られるが、緊急時には、
一定の条件の時、その一部を制限できる、ということ
でしょう。

そうやって、今日も、

「消防署の方から来ました」詐欺をするんですか?

得意ですもので。
    • good
    • 7

ああいった人権侵害になりかねないものには 諸刃の剣 使った方にも痛みがあるべきと思う。


つまり「それを使ったら内閣は3ヶ月後に解散」程度は。

そうすれば 如何なる権力を不当に持とうとも 身内がそれを引き剥がそうとするだろう。

厄介なのは第三者機関に権力を移譲すること。
そして軍隊や司法が動かされること。
現在の「○○特殊法人」をより悪化させたような 毒を作らなければ 大丈夫だろう。
後になったにせよ「情報公開」も義務付けで。

となれば良いだろうが まあ 身を切るようなことはしまい。
    • good
    • 0

緊急事態条項がないからコロナ禍でロックダウンできない


と安倍元総理が言っていたが
緊急事態条項があるイギリスやフランスでロックダウンをしたら
デモや暴動が起き世界各国で大きな騒動になっている

9条があるから竹島も北方領土も取られた
と言っているがもし9条が無くしたり自衛隊を軍隊にしたら
「竹島を返します」と韓国が言い
「北方を返します」とロシアが言うわけない

それよりもロシアや中国の威嚇が増え
緊張感が増えるばかりです

頭の悪い政権位憲法を改正させるべきではないです
    • good
    • 2

国民の過半数の賛成が必要なのですから、政府がどうしようとただの草案に過ぎません


それをもって憲法改正を不要というのは意図的にミスリードを誘う悪質な主張にしか見えません。憲法はあなたのためだけにあるわけではないことをよくよく理解して発言してください
    • good
    • 2

これと同じ。



だから左翼は信用を失い
国民から見放されるのです。


・安保法案で徴兵制になる、戦争になる
・学術会議問題で、学問の自由が無くなる
・憲法改正すると戦争になる、徴兵になる。
・特定秘密保護法で噂話も出来なくなる
・原発で日本には住めなくなる
    • good
    • 2

資本(しほん、英: Capital)とは、事業活動などの元手のことである。

また、主流派経済学における生産三要素(土地、労働、資本を含めた財とサービスの生産に用いられる資源)のひとつ、マルクス経済学においては自己増殖する価値の運動体のこと、あるいは会計学や法学における用語である。  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%87%E6%9C%AC
. .



 電力の一大供給地であった原発が、放射能露出となり、DNA破損、人類リサイクル・旅と愛と青春、その一大危機大騒動となったことは、震災破壊と共に、創作を原点に戻しましたが、又、幼稚園・保育園でいうところの桃組かチューリップ組、それら1、2、3、に戻ってしまった、そんなインフラ騒動なのでしょう。
代替のインフラ主張事体は、例によって1,2,3、であることは、兼ねてから代わり栄えのし無いスタンスではある。



.
 カール・マルクスは1818年、ドイツのトリーアに生まれた。現在のロスチャイルド家の礎を築いたネイサン・メイアー・ロスチャイルドと結婚したハンナ・コーエンとマルクスの祖母ナネッテ・コーエンは従姉妹関係にあたる。ユダヤ人であるコーエン家は当時イギリス綿製品を仕切っていた大富豪であり、そのコーエン&ロスチャイルド家の一員であったマルクス家も潤沢な資産を有していた。

父はユダヤ教ラビだった弁護士ハインリヒ・マルクス。母はオランダ出身のユダヤ教徒ヘンリエッテ(Henriette)(旧姓プレスボルク(Presburg))。マルクスは夫妻の第3子(次男)であり、兄にモーリッツ・ダーフィット(Mauritz David)、姉にゾフィー(Sophia)がいたが、兄は夭折したため、マルクスが実質的な長男だった。  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC …
.



 あかんたれで、扱き使われそうなムードは、ありありかもしれない。








 昨今事情、コロナパンデミック等、医療崩壊もさわぎではありますが、人と資本、技術革新のゴールも、さまざま絵本とはなっている。

 水分解による、水素利用なども、おもい付く。
 砂漠緑地化にチャレンジし、可燃物エネルギーの再構築も考えられる。
 法であそぶもの達、時代劇であったりする。
 考古学諸共、時代劇である。
 憲法改正が、議員の晴れ着代であっては、ならない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!