dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

天文学、物理学が得意な方に質問です。この問いに対するあなたの考えを教えて欲しいです。

問題1:A、B、Cの3人がそれぞれ正確な時計をもって京都を出発し、以下の異なる3つの場所に行って翌日戻ってきたとする。それぞれの時計の時刻の遅れを比較したときもっとも適切なものはどれか。番号で答えよ。

A:富士山頂、B:スカイツリー展望台、C:瀬戸大橋
時計の遅れの大きさの順番:
1)A>B>C 2)B>A>C 3)C>B>A 4)B>C>A 5)A>C>B


問題2:アインシュタインは「光速不変」を宇宙の原理としたのであり、その原因については言及しなかった。これまでの実験や観測はすべて、光速が約30万km /秒で一定であることを示す。しかし、なぜ光速が一定であるかはわかっていない。では、仮に光速が現在の値(30万km /秒)の100倍だとしたら、我々の日常生活はどのようになるだろうか。想像できることを述べよ

A 回答 (1件)

問題1


アインシュタインの一般相対論の主張するところでは、重力が強いところほど時計の速度が遅くなります。このみっつの中で重力の強弱はどうなっているでしょう。

問題2
現在でも光速度は人間の感覚からいえばべらぼうに早いです。ですので100倍になったらどうなるでしょうね、
・夜空がもっと明るくなる
・電磁相互作用の力がおおきくかわる
程度はわかるのですが……
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!