dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FlashMX2004のテキストボックスについて質問です。
テキストボックス(テキスト入力)のプロパティにある「単一行」と「折り返しなし」の違いは何でしょうか。
単純なことかもしれませんが・・・。

A 回答 (2件)

こんにちは。



「単一行」はSWFファイルのテキストボックス内に,文字を入力するとき,改行できません。

こんな感じ↓
 あいうえおかきくけこさしすせそ

「折り返しなし」は,SWFファイルのテキストボックス内に,文字を入力するとき,改行するまでずっとテキストボックスの範囲を超えて入力出来ます。

こんな感じ↓
|         | ←テキストエリア
 あいうえおかきくけこさしすせそ
 たちつてと

ちなみに「複数行」は改行出来ます。でもテキストボックスの左右エリアで自動で見た目だけ改行されます。

こんな感じ↓
|         |←テキストエリア
 あいうえおかきく
 けこさしすせそた
 ちつてと

>>「単一行」と「折り返しなし」の違い
簡単に言うと,改行出来るか出来ないかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なぞが解けてすっきりしました。

「折り返しなし」の使い道はあるのでしょうかねえ。
(独り言)

お礼日時:2005/03/16 12:31

>> 「折り返しなし」の使い道はあるのでしょうかねえ。



そう言えばそうですね。ネット上ではあまり見かけない気もします。
でも普通のソフトではよくこう言うのを見かけますよ。
例えばFlashのスクリプトを書く部分のテキストエリアとか。HTMLエディタだとか。

スクリプトやHTMLが勝手に折り返されてしまうとすごく見えにくくなることがあります。

<タグ1>
  <タグ2>
    <タグ3>○○○○○○○○○↓(勝手に改行)
○○○○○○○○○○○○○○○○○↓(勝手に改行)
○</タグ3>
  </タグ2>
</タグ1>
 
みたいな感じ?
文字のレイアウトが意味を持つの場合は「複数行」より「折り返しなし」の方が良いかもしれません。
アスキーアートとかもそうですね。

まぁ,場合によるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですねえ。ご意見参考になります。
お付き合いしていただいてありがとうございました。

お礼日時:2005/03/22 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!