
No.12
- 回答日時:
必要性を感じた事は無いですね。
灼熱の砂漠で使う訳じゃあるまいし・・・。
ケース自体に給排気のファン付いてますし、電源にも排気用
ファンありますから、これで事足りてます。
空調の無い部屋でパソコン使っていますけど(冷房の風は嫌)、
夏場でも特に問題はありません。※閉め切りにあらず。
コンデンサの寿命を考えた時、なるべく温度が低い方が良いの
でしょうけれど・・・。
もちろん、御使用の環境に左右されますけれど。ホコリまみれ
になりましょうが、ケースカバーはずして扇風機でしょうね。
No.11
- 回答日時:
脇腹開いて扇風機の直あては有効です
しかしエアコン買ってください
マシンルームは20度以下になっています
自宅ではそこまでしなくてもいいですが
CPU、GPUの他にあなたの頭も冷やさないと
総合性能が発揮できません
No.9
- 回答日時:
pcによっては、cpuファンの設定が自動ではなく、BIOS から設定が必要な場合があります。
ファン設定が、アイドル状態なら、速度はおそらくは600回転程度?。冷えません。
BIOS 設定で、40%に設定。
夏なら50%程度に上げる。
ただし、うるさいでしょう。
夏は、蓋を開けてUSB ファンや、小型の扇風機で冷やすしかないでしょう。
蓋に12cmほどの穴を開け、usb ファンを取り付ける手もあります。
太めのドリルで、穴を開けくり抜く。
接着剤で取り付ける。
No.7
- 回答日時:
窓をあけて扇風機を回す。
冷風扇をかけるのもよいかもしれない。氷の涼しい風をあてるのを体感的に涼しくなる。
あと定期的に水分をとる。
これしかありませんね。
PCなんて、締めきった部屋で高負荷をかけても全く問題ないよ。
先に人がダウンして、救急車で運ばれるんだからね。
熱対策としても、メーカー製PCなら、熱対策をしっかりと考慮された設計だから問題ないよ。設計時には人が長時間いるとダウンするような低温や高温の場所に入れて試験されたりすることがありますよ。
自作PCなら、そのような設計とかされていませんが、FANをたくさんつけたりしていますから、問題ないでしょう。
No.6
- 回答日時:
>扇風機の直当てくらいです
正解!
出来ることなら、サイドシェルを外して直当て。
それがメンドウなので、ケース内に空気を取り込むファン
ケース内の空気を外に排出するファン。
CPUクーラーなどを大型化する。
No.5
- 回答日時:
デスクトップはノートと違ってファンがしっかりしていますから
大半は換気口を塞がないことだけで間に合います
「背面は全面、両横は換気口の周囲に物を置かないこと」
気になるようでしたら、CPUの温度をモニタリングするアプリを導入チェックされて下さい
インストール不要の無料ポータブルタイプ「OpenHardwareMonitor」で次のページ
https://www.gigafree.net/system/monitor/OpenHard …
No.4
- 回答日時:
PCを改造して、内部のエアフローを改善する
例えばクーラーを大きく性能の高いものに変えるとかですね、空冷でなく水冷式にするのも手ですか
吸気排気ともにしやすいよう、熱のこもりづらい場所に置かない、風通しの良い場所、テーブルの上などに置く
あとは掃除を定期的におこない、性能が落ちないようにするくらいですか
No.3
- 回答日時:
ハイスペックCPUを搭載して、ハイエンドグラボでも搭載していなければ、そこまで簡単に悪影響は出ません。
CPUにはサーマルスロットリングという機能があって、温度が上昇しすぎた場合にクロック周波数を落として温度を下げる機能が備わっています。
なのでそこまで心配する必要は無いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 液晶一体型のデスクトップpcの温度対策 10 2022/06/03 15:49
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンが効かない理由 4 2023/07/25 00:11
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- 地球科学 地球温暖化について 8 2022/08/01 11:56
- その他(住宅・住まい) 窓用換気扇の運用方法 2 2023/06/04 00:40
- 熱中症 11:00頃から30分ぐらいお風呂掃除してて、お風呂掃除で汗かいてその時は体調には特に異変はなかった 4 2022/07/30 12:54
- 電気・ガス・水道 エアコンと扇風機とでは夏場の電気代にけっこう差が出ますか? 冬場の暖房であれば、重ね着すればいくらで 10 2023/05/07 12:29
- 虫除け・害虫駆除 高温多湿の部屋でゴキブリが出ないようにするためにはどうすればいいですか? エアコン、除湿機はありませ 5 2022/04/17 17:11
- 風邪・熱 熱が出た時咳も鼻水も何も無いのに、熱が治まったら咳と鼻水がでるんですけど…喉の痛みたはないんですけど 1 2022/08/13 07:54
- エアコン・クーラー・冷暖房機 私は平日は12時間 休日は24時間エアコンの冷房つけっぱなしです。 他には風呂の換気扇も家にいる間は 4 2023/08/01 10:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
扇風機のスイッチを切り忘れた...
-
夜寝るときの扇風機の位置はど...
-
除湿機で温風が出ないものはあ...
-
扇風機ですが扇風機の羽の部分...
-
扇風機は連続風よりリズム風の...
-
扇風機の誤作動
-
扇風機の風が後ろから出てくる件。
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
扇風機を換気扇代わりにつかえ...
-
熱対策にPCケースを外して扇風...
-
扇風機のスイッチを子どもが悪...
-
扇風機付けっぱなしは火事にな...
-
家で炭焼き(七輪で鰻や焼鳥)...
-
DC扇風機からスイッチOFF時かな...
-
湿度70~80%の場所は除湿...
-
扇風機をこわがります・・・・
-
以前扇風機をかって、今日はじ...
-
いきなりですが・新型PS3は縦置...
-
扇風機を1日付けっぱなしにして...
-
扇風機を直接体に当てるのは駄目?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
扇風機を換気扇代わりにつかえ...
-
熱対策にPCケースを外して扇風...
-
扇風機ですが扇風機の羽の部分...
-
いきなりですが・新型PS3は縦置...
-
真夏に大震災が起きてエアコン...
-
DC扇風機からスイッチOFF時かな...
-
扇風機のスイッチを切り忘れた...
-
夜寝るときの扇風機の位置はど...
-
煙を外に出したいのです
-
扇風機付けっぱなしは火事にな...
-
部屋の中の数ヶ所に細かい砂の...
-
プロジェクターの熱対策
-
扇風機の誤作動
-
2階のエアコンの冷気を1階に
-
以前扇風機をかって、今日はじ...
-
扇風機にコンデンサーがついて...
-
夏の夜中に外気温が25度なら、...
-
扇風機の首振りが壊れました
-
扇風機だけで夏を越せますか?
おすすめ情報