重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

夏に冷房の使えない部屋でデスクトップパソコンを使用する場合の熱対策についてお教えください。
窓は一つしかありません。
思いつくのは扇風機の直当てくらいです

A 回答 (12件中11~12件)

市販品なら 一応基準は


動作時:温度5℃から35℃、湿度20%から80%(ただし結露しないこと、および35℃における湿度は65%以下(湿球温度29℃以下))、 です。

扇風機はgoodです。
USB酔うの扇風機 後は魔改造してファンの追加。
「デスクトップパソコンの熱対策」の回答画像2
    • good
    • 0

暑い日には35度ぐらいになるところで使っていますが、CPUやGPUやSSDの温度は、特に高くはありませんし、それで熱暴走したことはありません。

デスクトップパソコンのケースとファンのクーリング性能がそこそこちゃんとしていれば、特に問題は無いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!