dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

信じ難いと思われますが、現実的にこういう人間がいるのです。親ですが、何でこんなふざけた事がまかり通るのでしょうか?いくら医療技術が発達して栄養状態や衛生状態ががよくなったからといってタバコで長生きするような技術まではないと思います。もしそうでなければ、メディアでタバコの害を報道しませんし、タバコを止める人間だっていないと思います。

これだけタバコを吸って元気で長生きってぶっ殺したくなるほど腹が立つのです。タバコを止めるなら長生きしても構わないのですが、タバコを止めるつもりはなさそうですし、それなのにまだまだ長生きしたいって開いた口が塞がりません。タバコを止めるか病気になって早死にするかのどちらかでないと気に入らないのです。

このままでは怒りが収まりません。どうすればいいでしょうか?もし私の親みたいな方であなたの周辺に同じような該当する方がいらっしゃるなら教えて下さい。

A 回答 (9件)

医学も万能ではなくて



あくまでも確率から結果を出してるってな話ですよ

タバコを吸うと肺癌になるリスクが高くなるってのは
あくまでも数字だけの話であって

人間の体は数式や確率で出来てるわけではないですもんね

健康の定義に使われる色んな数値ってのは
あくまでも、平均値を基本的に使ってるだけであって
個人・個人の色んな数値って!バラツキがあるはずであって
健康信者や科学信者の方なんかは
数字のトリックに騙されてる可能性もあると、考えてみると!

質問者さんの疑問なんかも
つじつまの合う部分なんかも出てきますもんね

タバコで早死にする人が、平均的に多いだけであって
タバコを吸うと早く死ねるわけでは無いですもんね
    • good
    • 1

当時、長寿世界一の泉重千代さんはタバコ吸っていたね。


少なくとも100歳は超えていたよ。
    • good
    • 1

たまたま、今、発症していないだけだと思います。

そのうちに呼吸器系の病気や癌を発症するでしょう。私の父は、超ヘビースモーカーでした。胃癌で胃の2/3を切除し、数年後に胆管癌が発症し、亡くなりました。母は、全く喫煙しませんでしたが職人の父を車で送り迎えして、常に父と一緒にいたので、副流煙による受動喫煙で骨髄癌となり全身に癌が転移して自覚症状を訴えてから数か月で亡くなってしまいました。母は父に殺されたのです。
 アルコールによる日本での年間死亡数は約 3 万 5 千人と推計さ れ、これは総死亡数の 3.1%にあたる。
https://www.j-arukanren.com/file/al-hakusyo.pdf
タバコ(喫煙)による日本での年間死亡数は約12万人~13万人と推定さ れ、アルコール(飲酒)に依る死者数の約3.4~3.7倍にも達する。世界全体では、毎年毎年500万人以上が死亡していると推定されている。
https://www.med.or.jp/forest/kinen/damage/
本人は全く喫煙しないのに喫煙者達の喫煙による副流煙などで受動喫煙させられ、喫煙者達に殺され非業の死を遂げる人は、日本で毎年毎年15,000人もいるといると推計されている。
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-109 …
2020年の交通事故の死者2,839人の約5倍以上もの何の罪も無い人々が、毎年毎年、喫煙者達に依って殺されている。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/129826 …
 こうして、自ら己の体を蝕んで死んで逝く喫煙者は、非喫煙者の収めた医療保険を横取りして、奴らの納税したタバコ税の何倍もの非喫煙者の医療保険を無駄に浪費して死んで逝くのである。
 こうした科学的なデータを知ろうとせず/理解しようとせず、喫煙者を必死に正当化し擁護し、禁煙者を何が何でも罵倒する人は、アホとしか言い様が無い。いくら喫煙しても発癌せずに90歳とか長寿の人間は沢山いると高を括っているが、その内に呼吸器系の病気や癌などが発症して地獄の苦しみを味わい、のたうち廻りながら死んで逝く可能性は非常に高いのだ。
    • good
    • 1

長生き出来るならタバコは安全って事でしょう。

それの何が不満なんですか?

喫煙率が8割以上で、駅でも学校でも病院でもレストランでも、何処でも吸い放題で、分煙との言葉すらなく、妊婦も子供も例外なく受動喫煙パラダイスだった昭和の人々が元気いっぱいに長生きして、今では高齢化社会になっているとの覆り用の無い事実があります。

つまりはタバコは安全なのです。 さあ、次はご一緒に! タ、バ、コ、は、あ、ん、ぜ、ん‼︎

よく出来ました^^

そもそもですが、今現在、受動喫煙と健康被害の関係を明確に論付けた学術論文すら存在しない事を教えておきます!

しかしながら、
嫌煙者は嫌煙者が嫌煙者の為に造り上げたデッチ上げの情報を引っさげて必ず現れます。

それも巧みな話術でさもそれが正しい事かのようにあなたを欺きます。

決して騙されてはいけません。

くどいですが、そもそも令和の今現在、受動喫煙と健康被害を明確に論付けた学術論文すら存在しないのです。

彼らはただ自身の嗜好に合わないとの理由だけで喫煙者を差別し迫害するためだけに非常識でなんの信憑性もないデマを流しては楽しんでいるのです。

決して騙されてはいけませんよ。

おバカさんだと思います。騙されてはいけませんよ
    • good
    • 5

タバコを正当化する人はいますけど

    • good
    • 3

そりゃタバコは呼吸器系や循環器系疾患のリスクファクターであることは間違いないけど、リスクを高めるだけでたばこ自体が疾患の原因になるわけではない。

要は、タバコを吸うと長生きできないのではなく、病気にかかりやすくなるから長生きできない可能性が高いですよということだな。病気になるリスクには遺伝子も関係している。病気のリスクにはたばこや生活因子(食や運動や長きにわたって受けてきたストレス等)に加えて遺伝的な素因も関係している。この中で遺伝的な素因がかなり効いていると思われる。例えば肺がんだと、遺伝的に支配されているある種の酵素の働きの違いが発症リスクに大きく関係している(要するに生まれつきの体質ということ)。この酵素の働きが肺がんを発症しやすい方に振れているヒトがタバコを吸えば、癌になる確率は相当に高い(時期は分からないが多分がんになる)のだが、肺がんになりにくい方に振れていた場合には、相当に無茶をしても癌にならない確率の方が高いということになる。これが喫煙していてもがんにならない人がいる理由と考えられる。他のタバコに関係のありそうな病気でも同じことが言える。
要は好むと好まざるとに関係なく、遺伝に支配された猟奇だということですな。これはもう致し方ないということ。
どんな病気になりやすいか、どんな才能があるか、どんな性格か、どんな容姿か、(残念ながら)これらはすべて遺伝の支配するところです。
    • good
    • 2

長生き出来るならタバコは安全って事でしょう。

それの何が不満なんですか?

喫煙率が8割以上で、駅でも学校でも病院でもレストランでも、何処でも吸い放題で、分煙との言葉すらなく、妊婦も子供も例外なく受動喫煙パラダイスだった昭和の人々が元気いっぱいに長生きして、今では高齢化社会になっているとの覆り用の無い事実があります。

つまりはタバコは安全なのです。 さあ、次はご一緒に! タ、バ、コ、は、あ、ん、ぜ、ん‼︎

よく出来ました^^

そもそもですが、今現在、受動喫煙と健康被害の関係を明確に論付けた学術論文すら存在しない事を教えておきます!

しかしながら、
嫌煙者は嫌煙者が嫌煙者の為に造り上げたデッチ上げの情報を引っさげて必ず現れます。

それも巧みな話術でさもそれが正しい事かのようにあなたを欺きます。

決して騙されてはいけません。

くどいですが、そもそも令和の今現在、受動喫煙と健康被害を明確に論付けた学術論文すら存在しないのです。

彼らはただ自身の嗜好に合わないとの理由だけで喫煙者を差別し迫害するためだけに非常識でなんの信憑性もないデマを流しては楽しんでいるのです。

決して騙されてはいけませんよ。
    • good
    • 0

>このままでは怒りが収まりません。

どうすればいいでしょうか?

コンクリートの壁にでも、思いっきり頭をぶつけて下さい。
きっと、こんな質問をしたことを反省できるでしょう。

あなたも長生きして子供からぶっ殺されないように注意しましょうね!?
    • good
    • 0

その遺伝子入ってるあんたは150歳まで生きるんだろーなぁ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!