
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
まずレイプ被害(強姦罪や強制わいせつ罪に認定できる犯罪)は2種類に分類出来る事を指摘したいと思います。
つまり①知り合いによるレイプ
②全く見知らぬ人からのレイプ
です。
この二つのうち②には明らかに少ないです。そうじゃなければ世界中の女性達が日本に来て「日本は夜出歩ける」と発言するとか、小中学生の女子が一人で行動する、などの事実と矛盾するからです。
日本で問題視されていて、特にご質問の「被害者が性行為を抵抗できなかった、ということを証明出来ない限りレイプとして認定されない」というのは知り合いによるレイプです。
たとえば「友人だと思っていた男性の家に一人で安心して遊びに行ったら、レイプされた」というような場合をいいます。
このような状況での「レイプ」はどこからがレイプだと質問者様は考えますか?
要するに「意図した強姦なのか?それとも男性は同意を得ていると思ったのか?」など、状況と意思の関係がすごく難しいわけで、だから警察としては「被害者がなんで男性の家に行ったのか?イヤだって抵抗を本当にしたのか?」などの評価をせざるを得ないわけです。
この点において「闇値」が多いのか?と言われれば日本は決して少なくないでしょう。ただし、諸外国に比べて極端に多いのか?と言われればそんなことはないと思います。
そしてその問題を比較するなら「そもそも、諸外国の女性はそれほどホイホイ男の家に行かないし、男を信用しても居ない」という前提も考える必要があります。
また、パパ活ようなものがこじれてレイプ事件になる場合もあります。これも諸外国では「パパ活なんてそもそもほとんどない(少なくとも日本に比べればかなり少ない)」ので、闇値の前にそういう状況自体が日本では多すぎる、のです。
なので、この対策として日本でも「同意なき性交はすべてレイプ」と言う法整備化をしようとしています。
私は大いに賛成ですが、しかし「同時に多分効果はないだろうし問題はもっと複雑化するだろう」と思っています。
なぜなら、たとえば「たしかに同意したが、それは彼がどうしても強く迫ってきて断れなかったから、本当は嫌だった」というようなことが日本では十分にありえる、と思うからです。
同意したならレイプじゃないです。でも本人は「本当は嫌だったけど、雰囲気的に同意せざるを得なかったから同意しただけ」という認識をもつわけです。
これ、要するに今の時点での「被害者が性行為を抵抗できなかった、ということを証明出来ない限りレイプとして認定されない」となにも違いはないわけで、本人が「同意した」と言っている以上、レイプじゃないわけです。
でもそれでは不本意なセックスをした女性側はまったく救われません。
こういう実態を持つ、身近な男女による「同意なき性交」というレイプが日本で問題になっているのは事実で、それが「訴えを起こしにくから」というのもその通りだとしても、それが「男性側だけが悪く、社会全体がそれを認めにくい状況を作りだしているから訴えにくく、認知件数が低くなる」という認識は完全に間違いです。
No.10
- 回答日時:
パワハラやセクハラも認められる国なら レイプも認定されやすいだろう。
以前の男尊女卑的な思考は 多くのプロパガンダの成果もあって ジェンダー平等という 統括的な人間主義に変わってきている。
レイプは合意かどうかが一番の問題だが これの障害がそういった世論による圧力だった。
つまり 「こんなこと言えない 自分が悪者になる」という心配が 減っているのだ。
むろん 性的欲求は どんな人種 どんな国でも当然在る。
しかし 痴漢と騒げば冤罪でも逮捕され セクハラと言われれば肩を叩いただけでも降格される日本では 女性がそんなに簡単に泣き寝入りはしなくなった。
世論と法の後押しがあるのだな。
「抵抗できなかった」の範囲が広がったという意味もある。
強要 脅迫を含んだ場合 強制性交等罪という 最も重い罪が適用されやすくなった。
これもまた レイプが減った理由の一つだろう。
No.9
- 回答日時:
日本語が通じない系の人ってなんでこんな多いんやろ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
なぜ日本は年下をこき使う?
教育・文化
-
最近の和製英語の氾濫に日本人として情けなくなりませんか? リベンジ(最近は聞かないけど)リスペクト,
その他(教育・科学・学問)
-
選挙結果をみて、 日本は落ちるところまで落ちないと何も変わらない。 という感想を持つに至りました。
政治
-
4
なぜ日本は上下関係が激しい?
社会学
-
5
この自転車通行可の標識はどういうことか?
法学
-
6
嫁が子供産んだらなぜか黒人出てきて隔世遺伝よ!とか言ってるけどどんだけ辿っても黒人なんていなかったら
浮気・不倫(結婚)
-
7
日本の変な社会問題
その他(ニュース・時事問題)
-
8
このランキングは( ̄~ ̄;)なんぞや! https://www.globalnote.jp/post
哲学
-
9
日本人の外国人憎悪
倫理・人権
-
10
水素は水を電気分解して作るんですか?
化学
-
11
男性による迷惑行為を防ぐために女性専用車があるのだから高校生による迷惑行為を防ぐために高校生禁止車両
高校
-
12
日本の識字率が世界トップクラスだというのは本当ですか? https://www.google.com
日本語
-
13
マイナンバー100%普及なんて簡単な事! 私が担当してあげましょうか。
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
日本は太古の昔流刑地だったそうです
人類学・考古学
-
15
日本人は困っていそうな人を助けない?
社会学
-
16
なぜ日本では平野でないと米作りができない?
その他(社会科学)
-
17
有限会社は
会社設立・起業・開業
-
18
日本が住みたい国ランキング16位? どこがいいの?
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
日本人は他人を助けない?
教育・文化
-
20
なんで白人の傀儡状態にならず現代があるのでしょうか?
世界情勢
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
処分禁止の仮処分の登記抹消に...
-
5
便衣兵について
-
6
資本金の額の減少による変更登...
-
7
テナントと転貸人と賃貸人がも...
-
8
刑法について 急いでいます。
-
9
凍結はなく、略奪という犯罪
-
10
借地権を目的とする質権設定の登記
-
11
根抵当権 優先の定めについて
-
12
根抵当権 債権の範囲の変更
-
13
法学部の授業 歴史
-
14
この世からなくなって欲しい法...
-
15
数筆の土地を目的として賃借権...
-
16
不謹慎な質問で恐縮です。 「司...
-
17
行政法です。 無許可行為→有効 ...
-
18
行政事件訴訟法の狭義の訴えの...
-
19
文学部と法学部だと、どちらが...
-
20
ハサミやノコギリを車に載せて...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter