アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結局、頭の良さで人生決まると思います。

根性で、「気合入れろ」、とか、「努力すれば人生何とでもなる」、とか、今まで信じていたし、ガムシャラでやれば、実際何とかなる場合も多いので、ある程度、正しい部分もあるかもしれません。

しかし、根性論で今までやってきて、多くの分野で限界を感じた結果、結局のところ、「頭の良さ」や「知恵」を身に付けなければどうしようもないと痛感してます。

根性だけだと、エネルギーをすぐ枯渇したり、自分は乗り切れても、人を動かすことが出来ません。人に根性を強要すると嫌われます。

物事を達成するためには、正しい対策をして正しい手段を行使しなければ、無理なので。

意思の力だけで勝てたら苦労しません。

そこで、頭を良さと知恵を手に入れるには?

具体的には、
-豊富な知識をもとに、正しい問題発見、問題解決が出来ること、
-常に冷静沈着で狼狽えない、混乱しないこと、
-相手からの問いに対し正しく答えること、
-ミスは絶対しないこと、

このような能力が必要かなと考えています。
根性は、もう、ある程度あるので、次は頭の良さが必要です。
何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

A 回答 (35件中21~30件)

何かアドバイスがあればよろしくお願いします。


  ↑
参考までに。

頭が良いとは
大脳新皮質のニューロン数が多いことです。
症状?としては。

■知的好奇心が旺盛である
■物事を論理的に考えることができる
■自分で課題を見つけることができる
■物事を多面的にとらえる柔らかい思考をもっている
■生きるために必要な力がしっかりと身についている
    • good
    • 1
この回答へのお礼

以前に脳を鍛えるには運動しかないという本を少し読んだのですが、運動すればニューロン数増えますかね?
好奇心はあまり旺盛ではないです。

お礼日時:2021/11/30 16:26

人を観る目の方がいるかも!



頭が良くても人に恵まれなきゃ
どうしょうもないのが、今の世の中ですもんね

お手本になる人や!
配慮深い人を見付けてくださいね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

人に恵まれるには、頭の良さだけではどうにもならないかもしれません。
俺はまだその域には達していませんので、不足感は感じませんが。

お礼日時:2021/11/30 16:14

知恵は湧くもの。

その為に必要なのは視座。
大きな視点、小さな視点、色んな角度でモノを捉えられる客観性。

それとメンタル。精神性。精神は、上下する状態。
そんなパラメーターが存在するという理解。
人体の仕組みに対する理解。

人工物にまみれていたら、精神は落ち着きません。
自然からも多くを学べます。

世に勝ち負けがあるとしたら…
等身大の己を受け入れ、好きになれるかどうか。だったりも。
それが、存在力へと繋がったり。



と。こんな風にちょっと意と異なる意見を受けた時。
ハナから拒絶するか、一旦受け入れてみるか。

理解力が伸びるかは、世界が広がるかは。
それによっても大きく変わります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

物事を多角的に見る、等身大の己を見ることで、
理解力が伸びることもあるということですね。
背伸びしても何も変わらないので、今の自分の状態を受け入れることが必要かもしれません。

お礼日時:2021/11/30 15:14

回答して良いのかどうか迷いましたが、質問者様のためになるかも知れないと思って、一応回答いたします。



人生を決めるのは頭の良さより人徳じゃないでしょうか。

劉備玄徳は頭は弱かったですが、孔明や凄い奴らのボスです。
天下を取った秀吉には天才軍師黒田官兵衛がおりました。

NO.2(軍師)になりたいというのなら、たしかに「頭の良さ」です。
しかし、NO.1(君主)になりたいというのなら人徳あるいは人間的魅力、カリスマ性です。

そして、軍師の人生は最後は悲惨です。君主に都合よく利用され、最後は切り捨てられます。

質問者様がどちらを望んでいるのか判断に迷いました。正直なところ。

本当はこういう質問者様の前提を否定するような回答はしてはいけないと思うので、不快でしたらスルーしてくださいませ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

黒田官兵衛は結局浮かばれませんでしたね。
たしかに仰る通りかもしれませんが、
最低限の目標を達成できる程度の、頭の良さを身に付ける事すらやり切る事ができないのに、
人徳だ人間的魅力だと言っても、
その程度もできない胆力しか持ち合わせていないくせに何言ってんの?ってなります。

お礼日時:2021/11/30 12:21

頭の回転速度については、実際知識があっても場面によっては知識を想起出来ない場合はこれ。

単に知識がないケースはありますが。
    • good
    • 0

注意欠陥はADHD見てるとわかりやすいですが、なかなか改善しない。

いつも気を張らないと難しい。
    • good
    • 0

混乱は頭の回転速度の問題でもあるし。

パッといろいろ思い出したり、考えに結びつかない場合は、いきなりの事には混乱しますよ。
    • good
    • 0

そのズレを対話などやあらゆる方法でまずは確認出来るかですね。

    • good
    • 0

記憶力は普通と言っても厳密に比較できないからなかなか自分では善し悪し分からない所ですね。


感覚は、自分で当たり前の視覚や聴覚も実際には他人と異なってるんで、意外と現実とのズレは人間ありますという話です。
    • good
    • 0

知識にしたって、身に入ってない知識は浅いし。


混乱しないって言うが、注意力欠如してる人間は混乱する。注意力はいつでも注意できるように人間が上げれるかは知らんしな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

注意力欠如は治りませんかね?
よく面倒見てくれる方には、そりゃお前の知識不足で分からないことがあるから混乱するのだと、言われました。注意力欠如の問題なんですかね?

お礼日時:2021/11/29 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す