プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在パイオニア製のX-PR7DVというコンポを使用しています。デザインが気に入り購入しました。
普段よく聞く音楽はロック系が中心で最近音質に物足りなくなりました。
そこで音質の向上を図りたいのですが、コンポそのものを買い換えないといけませんか?できれば費用を抑えたいのでスピーカーだけでもいいのを買おうかなと思ったりしているのですが‥‥。ベース音がよく聞こえたりズシズシとくる重低音を強くしたいのです!
スピーカー何かおすすめとかありますか?スピーカーを変えるだけでそんなに音質が向上するものかと思ったりもします。
皆さんの意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

音質向上って、意外と曖昧なんですよね。


>ベース音がよく聞こえたりズシズシとくる重低音
これって音の質(クオリティ)というより
音の性格(キャラクター)に近いと思います。

さて、音のキャラクターを最も左右するのは
やはり何といってもスピーカーです。
アンプやCDプレーヤーでも高級品になると結構キャラが豊かですが
普及価格帯だとキャラの差はほとんど感じないと思います。

さて、X-PR7DVですが
このスピーカーだけを変えて低音を強くしたいってのは
結構難しいように思います。
無難なのは既出の回答にあるように
サブウーファーの追加でしょう。
オプションのサブウーファーが一番バランスいいと思います。

ただ、ロックの低音って
普通はそんなに低くないんですよね。
オーケストラの低音(パイプオルガンとかコントラバスとか
あるいはある種の打楽器)の方が
実はロックより低かったりします。
ですから、普通のロックベースぐらいなら
中低域が充実している方がイキイキと聞こえたりします。

あとは個人の好みですが
ロック系に定評があるJBLなんかも
聞き比べておいた方がイイと思います。
http://www.harman-japan.co.jp/products/jbl_cons/ …
JBLほど元気な音ではありませんが
デザイン的にはBOSEのコレの方が合うかもしれませんね。
http://www.bose.co.jp/home_audio/compact_speaker …

最後に、コチラの質問が参考になるかも知れませんので
よかったらどうぞ。
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1145663
    • good
    • 0

#7と同じ者です。


安価な音質改善を少し。。
1.スピーカーケーブルの被服剥き直し(費用:\0)
 線が酸化して劣化するので、年1回位を目安に剥き直しした方が良いです。
 また、なるべく手垢(酸化の原因のひとつ)が付かないように注意してください。

2.電源や端子等のクリーニング(費用:約\1000)
 市販で端子のクリーニング材(液体)が売ってますので使用してみましょう。
 綿棒等でクリーニングして最後に綺麗にふき取る。指紋も極力残さない。
 タップ側のコンセントも厚紙を穴の大きさに切り、液を付けてクリーニング。
 事前にCDを聴いて、クリーニング後聞き直すと確実に今の音がアップしてます。

3.インシュレータ(費用:\3500)
スピーカーにインシュレータを敷きましょう。
低音を増したいのであればゴム系のインシュレータがお薦めです。ちなみに高域系を増したい場合は金属系が有効です。お薦めはオーディオテクニカのAT6098かな。コストパフォーマンスも高く、低音がいい感じで出ます。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cartrid …
設置方法は
 SP前
 ○ ○
  ○
 SP後

 SP前
  ○
 ○ ○
 SP後
と試して音に違いがなければお好みで設置。
あとは、スピーカの土台となる棚(床?)も出来れば固い材質のモノがよい。

4.スピーカーケーブル(費用:1m約\500位)
付属品より買い換える場合、効果は大きいです。
種類的にヨリ線と単線がありますが、基本的には細線より太線、ヨリ線より単線の方が低音が増しやすい傾向があります。但し、X-PR7DVに端子がちゃんと刺さりそうなモノを選びましょう。
また、素材の純度も基本的に高い方がより繊細に音が聞こえます。

これらの順番でアップグレードしていく方法もありますよ。
    • good
    • 0

> スピーカー何かおすすめとかありますか?


まずその前に知っていただきたい事は、バランスが悪いととんでもない状態にもなります。
下記の方が述べられているように入り口と出口は重要です。
極端な例ですがイメージとしては水道で説明すると、ポンプ(アンプ)のパワーが大きくて、蛇口(スピーカー)の出口(出力)が小さいと当然、せっかく水量(音情報)は多く流れてきているのに(良質な音や迫力が)全然出てこない。逆にポンプ(アンプ)のパワーが小さくて、蛇口(スピーカー)の出口(出力)が大きいとチョロチョロな為、まったくスカスカな状態になる。
システムコンポの場合、後者のパターンになりかねない事を把握して置いて下さい。
この為、率直な意見としては、スピーカーを変えるのには余りお薦めとは言えません。強いて言えばBOSEはいかがでしょうか?低音や音質の好みは意見の分かれるとこりですが、お話を聞く限りだとコレも良いかと思います。AM-5III(定価\59,800)辺りだとSW(サブウーハー)も付いてますし内蔵アンプで音にパワーが出るかと思います。但し、パイオニアで聴かれた音ではなく、BOSEの音といった感じで聴かせてくれますので好みが合えばと言う所でしょうか。
そうでなければ、オプションのSWを追加が無難かと。。
また、それ以外のSW(内蔵アンプがあるヤツ)を購入されても良いですが、音のバランスを取るのが難しいかと思います。

> スピーカーを変えるだけでそんなに音質が…?
変わります。わかりやすい所ではキャビネット(箱)の材質やユニット(スピーカ)の材質によっても変わります。
見えない所ではキャビネットの造り(剛性や音の伝わり方を工夫)やネットワーク(スピーカの音を制御する基板)などもあります。
わかりやすい説明としては同じ形のお皿でも材質(金属、プラスチック、陶器、ガラス、木)が違うと指ではじいてみるとまったく違う音がしますよね。スピーカーではこの感じが音の響きなどに影響します。
    • good
    • 0

まともな音楽再生には、これ以上の製品を使いましょう。



参考URL:http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/pv …
    • good
    • 0

お金を掛けたくないのならば、ケーブルを変えたらいかがですか?


もちろん重低音が鳴り響くなんてことは起きませんし、ケーブルもピンキリでとんでもない値段になることもありますけど。
    • good
    • 0

ロック系の音って、客観的に言って、歪みだらけの音なんですよね。



歪みが多いから、迫力のある音に感じるんですよ。

だから、ロック系の音を再生するには、はっきり言って、クオリティの高いシステムは必要ありません。

スピーカーを変えても、おそらく納得できないでしょう。

『ベース音がよく聞こえたりズシズシとくる重低音を強くしたい』のなら、サブウーファーを追加するほうが効果的です。

机上に置くような小型の物ではなく、床置きの本格的なものをお勧めします。
    • good
    • 0

>スピーカーは音質にどれくらい影響を与えるのでしょ>うか??



まずこの質問についてなのですがパイオニアの弁では音の80%はスピーカーで決まるとのことです。たしかに普及価格帯のものではそうだと思います。

>音質の向上を図りたいのですが

とのことですがLucky_manさんが音質の向上を図りたいと思った原因は低音の不足ですよね。しかし一般的に言う高音質の要素のひとつに「フラットなf特性のシステム」が挙げられます。これは簡単に言うと低音も中音も高音も同じように綺麗に聞こえるシステムです。人間の耳は低音と高音は聞き取りにくくできているのです。

話を本題に戻すとLucky_manさんの場合低音不足ならばただ単にその低音だけを補ってあげればよいのではないでしょうか。

下にURLを貼りましたがお持ちのコンポにはS-SW5というサブウーファーがオプションで繋げるようになっています。サブウーファーを付けるだけで低音が足りないという問題は画期的に改善されるはずです。サブウーファーとは低音だけを専門に出すスピーカーのことです。

上記の商品はどうも品薄のようなのでS-W22なんか
も良いかもしれませんね。1万5千円ぐらいです。

http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.p …

参考URL:http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.p …
    • good
    • 0

オーディオは入口と出口を固めるの正攻法だと言うのが持論です。



>>スピーカーを変えるだけでそんなに音質が向上するものかと思ったりもします。
視聴出来るショップで聞き比べる事です。
しかし、スピーカーを代えて視聴できるクラスはこのクラスではありません。
また、アンプとの相性の問題が出てくると思いますから使っている
アンプとの組合わせで聞く事は出来ません。

>>ロック系が中心で最近音質に物足りなくなりました。
ライブに良く出かける人なら、もの足りなくなるは良く解ります。
お金を出したくないなら心の中でライブの音思い出して聞くことでしょうか!
我慢が出来ないならオーディオショップに通い詰めて色々なものを聞き比べ
自分の好みのものを見つけることです。

その間に貯金をして予算と自分が我慢出来る接点を探すことです。
上を見出すと切りがないのがこの世界です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!