dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドラマやアニメで同胞が倒れた時に瞼を開いて、死んでる!っていうシーンがあるじゃないですか?

あれって瞳孔が開いているのか確認して開いているかを確認してるのですか?
また、瞳孔散大筋とかが機能してないから死んでる認定ってことですか?
あと、死んだ後に身体中の筋肉が動かなくなるので体の至る所から汁とか出てくるじゃないですか。
あれって、瞳孔が開いてからだいぶ後に起こるのですか?
もしすぐに起こるのなら「死んでる!」のシーンも、汁が出てるから「死んでる!」っとやっても違和感は無いのですか?

A 回答 (4件)

死亡の確認方法は主に


①呼吸停止=努力性呼吸(鼻翼、下顎呼吸)不規則・徐呼吸がみられ、その後呼吸停止する。
②心拍停止=微弱な頻脈、不整脈、徐脈、脈が触知不能となり、心停止する。
③瞳孔散大・対光反射の消失=対光反射が緩慢になり、瞳孔が固定し、光を当てても瞳孔が縮瞳しなくなる。
です。
瞳孔反射がなくなることで死亡確認します。
「体の至る所から汁が出てくる」ことはありません。そういうケースもありますが、映像的に汚いので、ドラマやアニメではやりません。カットされます。
鼻に鏡を当てて、曇らないかどうかチェックというのも、マフィア映画にありました。俳優も大変です。息を止めても、心臓が動いているので、首の頸動脈がピクピクしたりします。
お腹が呼吸によって上下するのもまずいです。海などで水着で死んだ場合、息を止めて、頸動脈もピクピクさせないで我慢しないとね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

めちゃくちゃ分かりやすかったです。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/12/04 18:24

追記だよ。


「死後硬直」は死んでから数時間後に起きる現象であって、死んですぐは硬直は起きないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは知ってます。
下に書いてますが、動かなくなるというのは死後硬直を意図した表現では無いです。

お礼日時:2021/12/04 06:46

>あれって瞳孔が開いているのか確認して開いているかを確認してるのですか?<


そういうことだね。
これは医者から聞いた話だが、死ぬと瞳孔が開いたまま動かなくなるので、それで見るのだとか。
懐中電灯などで照らすのはその意味らしいよ。
後、汁は出ないよ。
「死に水」の間違いでは?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
葬式の時に身体に綿を詰めるのは汁が出るからと聞いたことがあったので、それを鵜呑みにしていましたが、実際は汁は出ないそうですね。
勘違いしてました。

お礼日時:2021/12/03 16:25

こんばんは。



推測になりますが、
意識があれば、目でしたら、自然に人に焦点を合わせようとすると思いますので、その動きがないという事では?と思います。
>死んだ後に身体中の筋肉が動かなくなる
死後硬直でしょうか? 検索しただけですが、死後2〜3時間で,顎(あご)や首の筋肉から硬直が始まり,6〜8時間で全身に波及する。ようです。
>汁が
死後硬直の更に後だと思いますので、もっと時間がかかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
死んだ後に動かなくなるのは死後硬直ではなく、骨格筋は随意筋であるため脳の指令がない限り動かないことと、その他の器官も体の恒常性によって動いていて例えば目なら中脳が支配しているので脳が死ぬと司令がなくて筋肉は動かないし、恒常性も間脳が死ぬと保たれないのでそれに関わる器官が停止する。
このことを筋肉が動かなくなると表現しました。

お礼日時:2021/12/03 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!