アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

化学の計算についてです。

問題224
問題文で分子量を整数で求めよ。とありますが、分子量が何桁の整数か(有効桁数が何桁か)分からないので、解答のMの値を計算するとき掛け算、割り算は何桁で切り捨てればいいのでしょうか。

それとも、分子量がどのくらいなのか予め次予想できるものなのですか?

「化学の計算についてです。 問題224 問」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • この解答のMのところについて、どう計算するか教えてもらいたいです。
    お願いします。

    「化学の計算についてです。 問題224 問」の補足画像1
      補足日時:2021/12/04 22:21

A 回答 (2件)

さきに10^3/10^5に目をつけてここを約分し、


M=1.86*8.31*373/(10^2*0.500)
0.5で割るのは2倍するのと同じだから
M=2*1.86*8.31*373/100
としてから、あとの計算はどのようにも何もフツーに計算する以外にないような気がしますが……
    • good
    • 0

ごめん、質問の(意味は分かるけど)意図がよく分からない。


ひょっとして、「途中計算は桁数より一桁多く計算しておく」というのを律儀に守ろうとしてるの?
そのやり方って、「どうせ有効数字2桁でしか答えないんだったら、途中計算は5桁めとか6桁めとか答えに影響しないよね。だったら計算サボっとこうよ。一桁多めに計算しておけば良いやん」っていうだけのことです。
べつに二桁多くしようと切り捨て・四捨五入などせずに計算しようと何ら問題ないんですよ。

あとはデュマ法で分子量を求めるっていうと、常温で液体かつ100℃程度で気体になる物質だから、分子量はたかだか3桁だよね。こんなのは知ってても知らなくても問題を解くのに何の役にも立たないけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

仰っていたとおり、律儀に守ろうとしていました。

補足で解答を貼ったので、もしよろしければ一例として、windwaldさんならどのように計算するか教えて頂けませんか。
(1.86×8.31=15.4566です。)

お礼日時:2021/12/04 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!