dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご教示ください・
jb23 ジムニー 4型 H16年/5月 製造
マフラーを交換いたしましたが出口のススが多いように思います。原因や対策はありますか?
もしくはK6Aターボはそんなものとかでもかまいませんが
1.jasmaのマークはありません。
2.リアピース(サイレンサー部)のみの交換なので純正触媒が付いています。
3.APEXi風の剥き出しタイプのエアクリーナーが付いています。
4.進角レジスターは8番(レギュラー用最大)にしています。
5.アクチュエーターをバネで制限して0.9kg/cm2にブーストアップしています。
上記で通勤に使っています。
空いていない幹線道路の通勤なので基本ブースト0付近です。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

具体的に、ススが多いとは?昔の、ディーゼルみたいに、排ガスが、黒いという事ですか、出口の内側が、黒いという事ですか、前のマフラーは、全く汚れてなかったのですか。

プラグの状態は、いかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>昔の、ディーゼルみたいに、排ガスが、黒いという事ですか→違います。
>出口の内側が、黒いという事ですか→そうです。
>前のマフラーは、全く汚れてなかったのですか。→前はノーマルで気にならなかったので今よりはマシだったのか今となっては??
>今プラグの状態は、いかがですか。→8月にNGKのRXプラグに変えました。
アイドリングの音では気筒が死んでいるような感じはないです。

お礼日時:2021/12/05 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!