dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

因果応報が来ない方法はその本人に謝罪する、十分に反省をして、お経を聞くとかしかないのでしょうか?

私はこれまで見てきた多くの事例から、因果応報とは実際に必ずあるものだと思っている者です。

A 回答 (5件)

種を蒔かないと何も得られません。

それは良い事も悪い事もです。何もしなければ何も起きない。
何度も起こるとすれば、何処かで、お金を払わずに物を得たから。金を返すまで返せと同じ事が起きているだけです。出来ない、やれない、と逃げ回って、人としての義務を果たしていないからだと思います。
思い当たることはありませんか?また良い事をしないと良い事はして貰えません。誰かの為になにかして、有り難うと感謝されたことは有りますか?善行を積まないと誰も助けて貰えません。座っていたら人は助ける者、自分の気に入らない事はされなくて、ご機嫌を取る物だと勘違いしていませんか?だから現在の貴方が作られていると思いませんか?神に愛されるのは素直な人です
    • good
    • 0

ありません


謝ったらOKとか、お経聴いたら許されるとか、甘いです
良い行い(功徳ってんですかね)はあの世で精算される事であって、因果応報は現世の話しです
やった事(=過去)は取り返しつかないんですから、その旨覚悟しておくしかないです
いつどんな形で来るのか不明ですから、死ぬまで怯えて暮らすと良いですよ
    • good
    • 1

はじめから、人の恨みを買うようなことをしなきゃいいだけwww

    • good
    • 2

私はこれまで見てきた多くの事例から、因果応報とは実際に必ずあるものだと思っている者です。

」←あるにはあるが 多分 あなたの見てきたものは  あなたの思い込みも混ざっての事だと思いますよ・・
    • good
    • 1

私も『因果応報』はあると思っています。


もし悪い事をしてしまったのであれば、絶対逃げれるとは断言できませんが、良い行いを沢山すれば相殺され、悪い出来事が起こらないかもしれませんね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!