dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして、閲覧ありがとうございます。私は大学1年で、将来について日々不安を抱えています…(泣) 人生の先輩方のご意見、どうか頂けないでしょうか。
悩んでいる理由はまず、私は周りに言われるがままに大学を決めてしまったため、学部も大学も興味のないところに行きました。大学では先生、友人友に恵まれ楽しい生活を送っているのですが、今まで打ち込んできた陸上競技が出来なくなりました。腰の怪我(ヘルニア)の影響と、部で苦手というか性格が合わない方が多くて、怪我を理由に入りませんでした、、

来年、サッカー強豪校に進学する弟がいるのですが、ちゃんと自分の意思で進路を決めていて、大好きなサッカーができて、羨ましい気持ちでいっぱいです。全ては私が選択した結果なのですが、やはり指定校で楽せずに、必死に勉強するべきでした。弟以外にも、強豪校に行った友人を見ると羨ましく思います。ですが、ビビりで人見知りな私はこの歳にもなって、親元から遠く離れて生活をする勇気がありませんでした。

今まで陸上が全てだったのが、今現在は熱中することもなく、ぽっかり穴が空いた気分で、将来のことについて考えることが多くなり、同時に将来への不安も大きくなりつつあります。再入学などは親にも負担をかけるし、一切考えておらずもうこの大学でやってくしかない!とは思いますが、やはり心残りがあります…「あの大学に行ってればな〜」と…

今思っているのは、周りが羨ましい、とにかく熱中できることが欲しい、スポーツ(陸上)がしたい、将来が不安、この4つです。なにか熱中できることが見つかれば、周りと比較しないと思います。ですが、スポーツは当分厳しそうです、腰に爆弾を抱えている状態なので…

まずは治療に専念すべきでしょうか?そして落ち着いたら、バイトなどボランティア活動にも参加したいと思ってます。将来はやはりスポーツが好きなので、スタジアムで働いたり、したいです。

長々とすみませんでした、ここまでお読みくださった方ありがとうございました。回答頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

初めまして



大事なのは熱中できるものを探す事ではなくて、色々な事に熱中できる自分自身になる事だと思います

熱中できる事に出会える事が大事なのではなくて、自分の何気ない人生の瞬間や自分の日常のすべてに熱中できる様な自分になる事が一番大事な事だと思います
    • good
    • 0

選択の別れ道


・学歴と言う物だけを得る為に、何の目標もなく言われるがままに進学
大学は、本来 そこでしか習得できない知識を得る為に、そこに行きたい
この想い出行く場所。何の目的もなく、ただ大卒と言う肩書を得る為だけに
進学する場所ではない

・部で苦手というか性格が合わない方が多くて、怪我を理由に
純粋に、陸上がした!この思いが有れば、他の人など関係ないですよね
怪我を抱え、協議への不安故に単純に、逃げるための
口実でしか有りません。

人は、様々な分岐点で 様々判断を下さなければならない
当然、そこには 第一志望ばかり叶えられるとも限らない。
挫折・選択の失敗も有るでしょう、だけど 挫折・失敗したからこそ
得られる物も有るのです。
失ったものではなく得たものに目を向けて生きる事。これが大事なのです
決して、第一志望通り叶っても、それが幸せとは限らない事も有るのです

 所詮、人間が見通せることには限りがあって、長い目で見ると、
案外、物事は異なる評価を持つものですから。
    • good
    • 0

人は誰でも、夢を追いかけて、自分の理想を求め続ける生き物なのだと痛感します。



基本的に心の持ちようなんでしょうね。

「周りが羨ましい」
自分と比較するものが、どちらかというと、質問者さんができなかったことを実現している身近な人とですから、うらやましくもなりますよね。
かといって、ボロボロになっている人と比較して優越感に浸るのはあんまりお勧めできないですしね。

「とにかく熱中できることが欲しい」
恋愛でも、学問でも、卒業後の仕事のための資格取得でも、なんでもありそうなものですが、気分が乗らないとことに、熱中はできないんでしょうね。大学を不本意入学した時点で、その大学で出会う異性に幻滅し、自分の学びたい師や競い合いたい学友がいないのでしょうし、資格取得にしても何がしたいのか具体的目標がなければ、迷うばかりです。

「スポーツ(陸上)がしたい」
長いスパンで考えれば、腰のリハビリにつながるような、治療や、休息や、訓練を積み重ねるなかで、自然と見えてくる将来のような気もするのですが、一足飛びに答えが見つかる方がおかしいような気がします。

「将来が不安」
今生きている人ならば、自我が未発達な乳幼児か、認知症の老人や、意識不明の人以外は、それなりに不安を認知していると思いますが・・・。



スポーツとかかわって生きていきたいというのは、理解できますので、単純にその方面へ進む準備や、必要な資格や、具体的なその分野での人脈を今から作るというのが、一番無難だと思いますよ。

いずれは家庭を持ちたいというならば、配偶者にもスポーツ好きの相手を求めればいいでしょうし、プロ、アマの関係なく、自分の配偶者が選手として活躍するのを支援するのもいいと思います。子どもにはあんまりありがたくないのですが、子どもができれば早いうちからスポーツの英才教育をするのケースも多いですよね。(私は、父親が多趣味で、スポーツ万能だったので苦労しました。俺の息子なんだからという、よくわからん論理でなんでも結果を求められるのは面倒でしたよ。)

夢は簡単に手が届かなくて、手にしたと思えば遠くに行ってしまう虹のようなものなのでしょうから、追いかけ続ける人生しかないのだと思います。(生物としては必ず死ぬのが宿命なので、それまでの長いようで短い道のりですね。)


「まずは治療に専念すべきでしょうか?」は当然としても、何をするのか思いつかないというのは、ゆとりがあるというか、贅沢な悩みなんですけどね。

選べる自由があるならば、それを最大限に活かして、迷えるだけ迷ってみるのがいいような気がします。残念ながら日常の生活では、時間的に限られている中で、しかも制限が多いのに、判断しつつ行動をしていかなければならないことが多すぎるので、それから少し離れて迷える時間は貴重だと思いますよ。

後悔でも、反省でも、将来の夢でも、日常のささやかな出来事でも、そういういろんなことを受け止めて、悩んでみるのはいいと思いますけどね。
    • good
    • 0

で、ここで回答受けたことをまた、真に受けて



>この選択は回答に流されただけだ
>自分は考えていない

にしたいんですかね?

バイトやボランティア参加したい?
そんなもん今すぐやれば良いだけのことでは?
スタジアムで働く仕事?今すぐ調べたんですかね?

あなたは、何も悩んでいないです。
単に行動していないだけです。
行動して考えて、行動して考えて、をしてみたら良いだけのことです。

思ったことを人にいちいち聞くから、自分が選択したものじゃないなんて言うのでは?

自分の選択から、責任逃れしたいがために
誰かにアドバイスをもらおうと
質問しているだけでは?

あなたは、自分の選択に不安、責任、覚悟が
当たり前にあることを分かっていないだけです。

けど、あなたは図々しく誰かの責任にしたいがために
質問しているだけでしょう。

自分の怪我を理由に人への感謝を忘れているのでは?

あなたの興味ない大学に親は金払っているわけです。
興味ない大学の人達があなたと友達になっているわけです。

それってかなり申し訳ないことだと
思わないんですかね。。。

陸上を絶たれた、じゃあ、次は何をする?
で、行動してみたら良いだけのことでは?

言い訳が多いと、そのまま卑屈になったまま
人生終わりますよ。

良く考えて、今すぐに行動してください。

どんなバイト?どんなボランティア?
どんどん探せば良いじゃないですか!
どんどん参加すれば良いじゃないですか。
誰も無理強いしていない、嫌なら辞めれば良いし
勝手にやったら良いじゃないですか。

何でいちいち相談します?
何と何と何で、どう迷っているんですか?

そう言うわけでもなんでもなく、やれば良いだけのことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かにそうでした。良く考えれば、まず悩んで不安がって、行動に移さないの繰り返しでした。まずは行動に移すことですよね、本当にありがとうございます。今日からできること、悩まずまずは行動に移します。

お礼日時:2021/12/06 10:12

生きたくても生きられない人もいるのに。

    • good
    • 1

大学は授業料さえ払えば7年は在籍できます


年間100万近く必要です
入学金と受講料ですでに150マンは支払っていると思います
親が進めたからって願書かいて受験したのは貴方です。
もったいないと思うのなら退学しましょう
高卒のフリーターとして世の中を歩くだけです。
将来が不安だから高校の知識では生きたいことができにくいというので大半の人は大学に行き学んでいます
その間にサークルに入ったり教育実習などで人の指導を学んで社会に出るための準備をしています
備えあれば憂いなし
親が高いお金を支払っていかせているのは社会に出た時に希望する会社に就職するときの最低の条件が大卒だからです
それを辞めて自分で開拓していくのも良し
つづけて ストレートにやりたい職場に行くのも良しです
まずは自分の体ぐらい自分で直してください
貴方のしたいというボランティアなどできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長い文章、お読みいただきありがとうございます。そうです、自分が招いた結果です。高いお金を出してもらって、大学に通えているので、これからは、親に迷惑をかけないように、ちゃんと考えて行動に移します。

お礼日時:2021/12/06 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!