アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。

中3女子です。

この質問をネットでするのも可笑しな話かもしれませんが、笑

ネットのせいでイライラしたり、感情が抑えられなくなってる気がします。

少し前まで、私は完璧なネット依存症だったと思います。

ネットがやめられなくてオールしてしまうことも多々ありました。

しかし数週間前にタブレットが壊れ、ネット環境がパソコンのみになりました。

そのパソコンはリビングにあるため家族の目があり使いすぎる事はほとんどありません。

それだけでだいぶ精神状態が良くなった気がします。

ただ、ネットをした日は普段以上にイライラしてる気がして…

大体イライラするのはネットをした後です。

離脱症状のようなものでしょうか?

ネットが原因でイライラすることはありますか?

対処はネットをしない事ですか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

> ネットが原因でイライラすることはありますか?



あるか、そんなことはないかという質問でしたら、「ネットが原因でイライラすることはある」でしょう。 「部活が原因でイライラすること」「友人が原因でイライラすること」「ゲームが原因でイライラすること」「母親が原因でイライラすること」「担任教師が原因でイライラすること」「部屋が散らかってるのが原因でイライラすること」「月経が原因でイライラすること」いろいろあります。 似たような状況でもイライラしないことも、イライラしない人もいます。

●四六時中ネットのことを考えていて、日常生活に支障をきたすようになる
●ネットをしていないと不安になる、イライラする
●ネットをしていてオールで、体調や精神状態も悪くなる
などいう人もいるけれど、さほどの影響は出ない人も多いです。
https://www.shinjuku-stress.com/column/psychosom …

> ネットをした日は普段以上にイライラしてる気がして…
> 大体イライラするのはネットをした後です。

ネットの最中にはイラつくこともない、むかっとすることもない、頭にくることも、不快になることもなくて、ネット利用が終わって、数時間してからイライラしてくる感じがする。 そして、ネット利用を再開すれば、気分は落ち着いて、むしろ快適に近い状況になるのであれば、"ネット依存状態"と呼んでもよい状況になっているのです。 アルコール中毒、覚醒剤中毒、ニコチン中毒、カフェイン中毒、ゲーム・ネット中毒、SNS中毒のようなものです。 早く対策、治療した方がイイです。


> 数週間前にタブレットが壊れ、ネット環境がパソコンのみになりました。そのパソコンはリビングにあるため家族の目があり使いすぎる事はほとんどありません。それだけでだいぶ精神状態が良くなった気がします。
> 対処はネットをしない事ですか?

対策はだいたい3つだと思います。

① 「度を超さない!」と自分で決心し、自分が大切にする方針を立てること、例えば、(a)1時間ネットをやったら、1.5時間はネットをやらない連続時間をとる、(b)夜22時~朝7時の時間帯は絶体にネットをしない、(c)友人からの呼びかけに即応したら、次回は呼びかけに即応せず10分間は対応をずらす、(d)高校進学目前にしていることを自覚し、中学で学んだことはテストされても90%以上は確実に正答出来ることを達成目標に勉強のスケジュールを立て実行する。
② タブレット・スマホ・PCの利用時間自制のアプリを入れて、自分の利用実態を確認し、①の方針と比較対照して、自分が自分の主人であって、「ネットやタブレットが自分の主人になってはいない」ことを毎日18時に確認する。
③ ①の(d)のような目標(勉強ではなくて、ピアノや新しい趣味・フィットネス・小説読破などの目標でも良い)にどんどん力をいれていく。

この③(①のd:勉強でも良いし、ネット以外なら何でも良い)をちゃんとやるのが大事です。 ③がないと、ネットをしないとイライラがひどくなったりする危険があります。 ネットに代わる"自分で目標を持ってやろうと決めていることをやる"のが大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/12/12 20:21

他の回答者様が詳しく書かれているので、依存だけに絞って書きますね



私は以前、タバコを吸っていたのですが、吸っているときとか吸った後は気分すっきり

そのあと、時間がたって仮にタバコがなくて吸えないとイライラ

これが依存症です。まあ読む限りは依存症に見えます

ベストはやらないことなんでしょうけど、今時ネットを全く使わないというのも難しいので、いつでもどこでもすぐにネット出来る環境つくらない(ベッドにスマホ類は持ち込まない)、一日に使えるデータを制限するなどしたらいかがでしょうか。とりあえずネットをベッドまで持っていくのはやめたほうがいいよ、依存もあるけど、睡眠の質が低下して、本来出せる力も(学力とか特に)出せなくなるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/12/12 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!