dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の声を機械を通して聴く(イヤホンマイクなどなし・携帯なので録音して聴く)と変に感じるのって自分だけでしょうか?
周りの人はこれが普通だと感じるのでしょうか?

A 回答 (3件)

他人には、低音が小さい本当の声が聴こえます。


録音再生機能で低音が小さくなっていればさらに小さくなります。
http://sirasaka.seesaa.net/article/post-4314.html
http://sirasaka.seesaa.net/article/post-d6f8.html
自分には、話すときに骨伝導で低音がすごく大きく聴こえるので心地良い声に感じます。
カラオケマイクを口元で歌うと指向性マイクの近接効果で低音が大きくなる声は他人に聴こえる自分の声ではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございます

お礼日時:2021/12/18 18:28

耳から入ってくる声と体を伝ってくる声は違いますね。


録音した会話は他人の声はまともに聞こえるけど、
自分の発声しただろう声は自分じゃない気持ちの悪い声に聞こえますよ。
聞きなれると、これが自分の声なんだとあきらめるようになります。
    • good
    • 1

耳からだけ入ってくる音と、自分の声を出しながら入ってくる音で聞こえ方が違います。


声自体は同じでも、通常の空気伝導音に加え自分で発声する場合は骨伝導音が混ざって耳に入ってきます。
機械云々よりは、音の伝わり方の問題です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!