
No.6
- 回答日時:
既に回答が出ていますが、コーヒー粉でしょうね。
細挽き、中挽きなどはあくまでも粉の大きさを表していますからね。
全般的には豆という固形を粉状に変えている訳ですから、コーヒー粉です。
インスタントの粉と区別する正確な表記的にはレギュラーコーヒー粉です。
https://takaneman.co/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92 …
https://www.ejcra.org/column/ca_04.html
No.4
- 回答日時:
ground coffee だけど、日本語だと中挽き(コーヒー)とかで呼びますね。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酸化したコーヒーの健康被害に...
-
コーヒー
-
朝の飲み物
-
【フレーバーコーヒー】変わっ...
-
「飲む」の敬語教えてください
-
プリンアラモードをプリンアラ...
-
濃いコーヒーと激辛を摂りすぎ...
-
「かなりの」と「かなり」の違...
-
コーヒーのお替りは、何杯まで...
-
「~してあげます」
-
朝に弱いんで、朝からモンスタ...
-
タバコをIQOSに変えたのですが...
-
ドリンク氷なしを飲んでいる人...
-
レギュラーコーヒー(粉)の入れ方
-
コーヒー飲む時はブラックです...
-
【化学・コーヒーのコクの出し...
-
台湾のコーヒーについて
-
夫が前日の飲みかけの缶コー...
-
家で缶コーヒーのような味のア...
-
【化学・珈琲】コーヒーのカフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝の飲み物
-
コーヒー
-
【フレーバーコーヒー】変わっ...
-
濃いコーヒーと激辛を摂りすぎ...
-
酸化したコーヒーの健康被害に...
-
「飲む」の敬語教えてください
-
コーヒー豆とキャットフードっ...
-
詰め替える時、容器を洗いますか?
-
「コーヒー豆を挽いたもの」の名前
-
ほとんど毎日、微糖のボトルコ...
-
電車でペットボトルコーヒーな...
-
カプリチョーザの食後のコーヒー
-
細挽きってなんて読みますか?
-
プラスチックのコーヒードリッ...
-
ヤクルト400は、朝コーヒーと一...
-
「かなりの」と「かなり」の違...
-
マックシェイクっていつ飲みま...
-
コーヒーに白米は合いますか?
-
コーヒーに合う和食を教えて下...
-
マズいインスタントコーヒーを...
おすすめ情報
皆さんご回答ありがとうございます。
グラインドは、豆を挽く動作/行為を指すようです。
また、例えば「買ってきたコーヒー中挽きを、缶に入れる」などと言うと、粒の大きさが「細挽き」でも「粗挽き」でもないことを強調しているようで、不自然に感じます。
はやり「粉」としか言えないのかなぁ…。
ありがとうございます。
「レギュラーコーヒー粉」を検索してみると、「レギュラーコーヒー(粉)」を含めて、多数ヒットしました。
読み方は「レギュラーコーヒーこな」でしょうか、「レギュラーコーヒーこ」でしょうか。
あるいは、「レギュラーコーヒーのこな」がより適当でしょうか。