
No.6
- 回答日時:
既に回答が出ていますが、コーヒー粉でしょうね。
細挽き、中挽きなどはあくまでも粉の大きさを表していますからね。
全般的には豆という固形を粉状に変えている訳ですから、コーヒー粉です。
インスタントの粉と区別する正確な表記的にはレギュラーコーヒー粉です。
https://takaneman.co/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92 …
https://www.ejcra.org/column/ca_04.html
No.4
- 回答日時:
ground coffee だけど、日本語だと中挽き(コーヒー)とかで呼びますね。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
サンドウィッチは自作したら30円で作れると友達が言っていたのですが、作れるのでしょうか? なんなら挟
食べ物・食材
-
マイホームを購入、家族の出産などで転勤させられる嫌がらせが昔は横行していたのですか?
専門店・ホームセンター
-
醤油をたくさん消費したいのですが、いいレシピはありませんか?
レシピ・食事
-
4
ここの人は車運転したことないの?
教えて!goo
-
5
日本は何故総理大臣を直接投票できないんですか? 議員同士で癒着しますよね? それって国民のためではな
政治
-
6
車のメーターについて 高速道路で時速100kmで1時間走ってみました。 たまに105km前後と速くな
その他(車)
-
7
ジャガイモだけの味噌汁をよく作りますが、あと一つ実を加えるなら何が相性が良いでしょうか?
レシピ・食事
-
8
質問ですマックスバリューでバイトをするのですが通帳を持ってこいと言われましたですが紛失してしまいあり
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
このアプリ、嫌な回答する人多くないですか? 今他の人の質問見てたら、 「垢抜けるにはどうしたらいいで
教えて!goo
-
10
ゆで卵を茹でて火を止めて、後で鍋から出そう〜と思ってそのまま外出 6時間が経ちます。 うちに帰るまで
食器・キッチン用品
-
11
鰻は 食べたいですか?
レシピ・食事
-
12
麻婆豆腐 くだらない質問で申し訳ないのですが。 麻婆豆腐って箸で食べる物ですか? それともスプーンを
食べ物・食材
-
13
カモ料理はいかがですか?
レシピ・食事
-
14
顧問から「学校やめろ」と言われました。 欠点1つ取ってしまった私が悪いのですが、キツい部活の後に深夜
学校
-
15
日本より韓国の方が有名で、世界で存在感ありますよね?日本のような後進国より韓国のような新先進国の方が
世界情勢
-
16
退職するにあたって派遣から請負に変わった 場合誰に相談すればいいのでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
17
南京錠は同じ種類だったら鍵は同じなんでしょうか?
防犯・セキュリティ
-
18
嫌いな魚料理を教えて欲しいです
食べ物・食材
-
19
これ1個、ひとりで食べたらヤバいですか?
お菓子・スイーツ
-
20
47歳ってアラフィフなんですか?アラフォーなんですか?
恋愛占い・恋愛運
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
お茶やコーヒーって癌の予防で...
-
5
こんにちは。 厨房で使っている...
-
6
美味しい飲み物を教えて下さい。
-
7
エナジードリンクって本当に効...
-
8
おすすめの牛乳について 本当に...
-
9
夜中にココア飲んでも寝れなく...
-
10
インスタントコーヒーは何を飲...
-
11
ミルクティー
-
12
牛乳について ライフ サロベツ...
-
13
牛乳について 明治美味しい牛乳...
-
14
うまい棒は...
-
15
水筒の中のお茶の細菌の繁殖に...
-
16
ノンカフェインの緑茶てありま...
-
17
教えて下さい。 野菜ジュースは...
-
18
あんこのお菓子(もなか)に合う...
-
19
粉末麦茶は市販されてますか?
-
20
ついさっきお茶を飲もうとした...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
皆さんご回答ありがとうございます。
グラインドは、豆を挽く動作/行為を指すようです。
また、例えば「買ってきたコーヒー中挽きを、缶に入れる」などと言うと、粒の大きさが「細挽き」でも「粗挽き」でもないことを強調しているようで、不自然に感じます。
はやり「粉」としか言えないのかなぁ…。
ありがとうございます。
「レギュラーコーヒー粉」を検索してみると、「レギュラーコーヒー(粉)」を含めて、多数ヒットしました。
読み方は「レギュラーコーヒーこな」でしょうか、「レギュラーコーヒーこ」でしょうか。
あるいは、「レギュラーコーヒーのこな」がより適当でしょうか。