
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
書いてあるのは知っていましたが、つながりに気づいていなかったです。
真実は知りませんが、呉工業は、米CRCコーポレーションと業務提携していて、元来CRCの輸入販売店なので、なんらかのコネクションがあるのでしょう。
香辛料と紅茶やコーヒーは、未だに大航海時代の寡占カルテルが生きていて、新規参入がまず不可能な産業で、パテント貸しの業務提携以外に入手先がありません。
エスビー食品とハチ食品は、大正時代、海外カレー粉上陸前に創業、国産開発しました。
ステートサイドってキャンベルに似たデザインですが、カレー粉ブランド自体は、業務用に昔からあるのに、海外にブランドもないし、カレー粉しかないみたいですね。
ステートサイドって名前からして「アメリカの」って意味ですから、米ネスレ社の圧力で名前を出せないアメリカにあるブレンダー企業(おそらくネスレ傘下)の独自商品を輸入しているのだと思われます。少なくても呉工業に国内食品工場はありませんから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コーヒー
-
【フレーバーコーヒー】変わっ...
-
朝の飲み物
-
濃いコーヒーと激辛を摂りすぎ...
-
「コーヒー豆を挽いたもの」の名前
-
プラスチックのコーヒードリッ...
-
詰め替える時、容器を洗いますか?
-
ステートサイドのカレー粉の呉...
-
「飲む」の敬語教えてください
-
プリンアラモードをプリンアラ...
-
コーヒーレディは好きですか?
-
クリープ現象
-
「~なります。」を使うのはお...
-
コーヒー醸造とは、分かりやす...
-
外商が出入りする家って、金持...
-
レギュラーコーヒー(粉)の入れ方
-
タバコをIQOSに変えたのですが...
-
コーヒー飲む時はブラックです...
-
自動販売機
-
【化学・コーヒーのコクの出し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝の飲み物
-
コーヒー
-
【フレーバーコーヒー】変わっ...
-
濃いコーヒーと激辛を摂りすぎ...
-
酸化したコーヒーの健康被害に...
-
「飲む」の敬語教えてください
-
コーヒー豆とキャットフードっ...
-
詰め替える時、容器を洗いますか?
-
「コーヒー豆を挽いたもの」の名前
-
ほとんど毎日、微糖のボトルコ...
-
電車でペットボトルコーヒーな...
-
カプリチョーザの食後のコーヒー
-
プラスチックのコーヒードリッ...
-
細挽きってなんて読みますか?
-
ヤクルト400は、朝コーヒーと一...
-
「かなりの」と「かなり」の違...
-
マックシェイクっていつ飲みま...
-
コーヒーに白米は合いますか?
-
コーヒーに合う和食を教えて下...
-
マズいインスタントコーヒーを...
おすすめ情報