dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浴室脱衣所が冬場寒いので暖房器具を付けたいと思います。現在1200W のヒーターを置いていますが効き目はあまりありません。浴室はお湯の温度などで特に暖房を必要とするほどではありません。使う前にちょっとシャワーを出しっぱなしにするだけで十分です。浴室のヒーター兼乾燥機がありますが、これでは脱衣所の暖房はどうなのかなと思います。
脱衣所の面積は2.4×1.6(3.84㎡)浴室も同じ広さです。脱衣所に小さなエアコンを付けて脱衣所暖房、浴室使用終了後は浴室除湿乾燥という使い方を考えています。このような形が適切なのか、それとも他に良い方法はないのか教えてください。

A 回答 (5件)

我が家では、狭い脱衣所に普通の6畳用エアコンを付けています。

電気ヒーターのように瞬時に温風は出ませんが狭い場所なので良く効きます。
    • good
    • 0

浴室温風ヒーターつけていますが古くなってきたので使っていません。

天井裏で火を噴いていてもわからないですね。
現在しているのは石油ファンヒーター(11畳用)で脱衣室と浴室を温めています。面積は質問者さんより少し狭いのですがフル運転45分までは一酸化炭素や二酸化炭素中毒には安全です。室温は24℃くらいになります。入浴中は切っています。再度温めるには一度換気してからになります。
ガスファンヒーターも使用可能ですが結露が心配なので使っていません。
エアコンは理想的ですね。リフォームするときはエアコンにする予定です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
浴室温風ヒーターは天井の形状から設置できないようです。

お礼日時:2021/12/14 18:28

セラミックヒーターが一番良いですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在そうしています・・

お礼日時:2021/12/14 18:29

エアコンは費用が掛かりますが、一番でしょうね。


但し入浴1時間前程度から、スイッチを入れておく。
(タイマー内蔵だと思います)
 
1200Wのヒーターで暖まらないですか?
脱衣場に行ってスイッチONでは遅いですよ。
これも1時間ほど前に入れておく。
 
但し火災原因の1位は電気ストーブです。
これには十分注意して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。エアコンで検討することにしました。

お礼日時:2021/12/14 18:30

浴室暖房乾燥機にも、脱衣場追加設置できるタイプもあります。


浴室暖房乾燥機がガスタイプなのか電気タイプなのかにもよると思います。
https://jp.toto.com/products/bath/sankanou/featu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/12/14 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!