重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よく努力してない人のことを馬鹿にしたり見下す人いるじゃないですか。
本気で努力しなくていいと思ってしてない人は馬鹿にすれば良いと思うし自分だって憐れむけど努力しようと心の中で焦りまくって精一杯考えまくってるけど努力出来ない人だっていますよね。なのにそういう人のことなにも努力してないって言うの酷くないですか?
努力した結果が出てるか出てないかですよね。

A 回答 (6件)

>>なのにそういう人のことなにも努力してないって言うの酷くないですか?



酷く言う人は、その人の事をよく知らないからだと思うよ。
    • good
    • 0

努力とはある目的を果たすために取り組むための最低条件です。


例えば、アスリートがオリンピックで金メダルを取るために努力されます。
ただ、全出場選手が努力しており、努力そのものにも差が出ます。
努力しない人は結果につながりませんし、努力しても報われないこともあります。
したがって努力は結果をつかむための最低条件です。
結果が出ない努力は無駄になり、努力を結果につなげるためには効率の良さも必要条件となります。
努力してない人を見下すというのは、今一その方の行動が分かりませんが、中には恵まれたセンスでそれほど努力しなくても結果が出せる人もおられます。
ですので、人を馬鹿にしたり見下す行為そのものが悪いことと思います。
    • good
    • 0

「努力すれば報われる?


そうじゃないだろ。
報われるまで努力するんだ」
メッシ

ま、報われようと思わないなら努力など不要だけどね。
安い報酬で十分な奴も。
    • good
    • 0

まぁ、そういう下に入ってくれる人が、馬鹿にしたり見下す人のモチベーションになって役に立っているんでしょう。

弱肉強食で食われないだけマシだと思いますよ。他の生物だとここで愚痴も出せずに食われてますから。
    • good
    • 2

生まれて半世紀以上経つが努力なぞしたことがない。


しかし、誰にも努力しない事を責められたことはない。
何が違うんだろうな?
    • good
    • 0

そもそも人間は同じじゃないから、努力の方向が違うだろうし何を重点に置くかも人それぞれ。



外見に気を使う人もいれば、勉学に集中する人もいる。
人間関係に一番気を使う人もいれば、資格取得に人生を奉げる人もいる。

すべての人は同じではない。
みんな違う。

学校でも仕事でも、同じように習ってもどのように自分のモノにするかは人それぞれ違う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頭使ってないから責められてるのに気付いてないのか関わる価値がないと呆きれられてるんだと思います。

お礼日時:2021/12/13 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!