dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生活費について
ご覧いただきありがとうございます!
家族編成は私(高一)、父、母で父は単身赴任中
父の年収は950万ぐらいです。
父はとして生活費をいくらいれるのが、一般的ですか?

A 回答 (1件)

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12711256.html
その他にも似た質問をしているが、単身赴任って赴任先をあなたの母親は知らないわけ?
なぜこのようなことを言うかというと、質問の前提がおかしいんだ。
「一般的」じゃない。
2年前から単身赴任、連絡が取れないんだよね?
母親(妻)は探さないの?
単身赴任なら勤務先に問い合わせれば退職していない限り居場所はわかる。

一般的じゃ無い理由は、夫は離婚を望んでいるわけだ。
妻のリアクションは?
沈黙?
なら生活費なんて出さないよ。
もう2年でしょ?
離婚届に署名捺印をしない、離婚したくないならそのようなリアクションをしない妻の責任だ。

もちろん今は婚姻を継続しているわけで家庭に生活費を入れる義務はある。
だがその義務は刑法ではなく民法のシバリのため黙っていて受け取る権利が生じるわけじゎない。
請求しなきゃ。

それに離婚の事由って思い当たる節はあるの?
妻の不貞行為とか夫婦生活を破綻させた有責配偶者とかじゃないよね?

単身赴任ではあるが夫は離婚する意思を持っているわけで、別居とも扱える。
なら目安は3年、あと1年で離婚調停に持ち込めば離婚は成立するだろう。
妻が沈黙している以上、生活費やあなたへの養育費を遡っての支払いも期待できない。

今の状況はあなたの母親である妻が引き起こしている。
費用がかかっても弁護士に委任、夫を話し合いの場に出席させるべき。

最後の質問、年収が1千万ほどとのこと。
最低限で必要な生活費があるよね。
賃貸なら家賃、食費、被服費の衣食住の費用は最低限。
これには光熱費、通信費なども含むだろう。
あとあなたの学費、交通費、書籍などを購入する雑費や小遣い、一律で決まるわけじゃない。
あなたの母親も働いているなら状況は変わってくるし。

最後に。
離婚する夫婦は珍しくない。
夫は離婚の意思があり、生活費の支払いを躊躇している。
今の様子からして夫婦の仲を復活させることは無理だろう。
婚姻は民法による契約だが、愛情も消えた夫婦は元には戻らない。
無理やりに戻しても家庭が不幸になるだけだ。
あなたから母親に、父親と話し合って離婚前提の話し合いをして、できるだけ有利な条件で離婚調停を終わらせるよう説得したら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/12/19 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!