dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

<長文すみません。読んでいただけると幸いです>

可愛い友達にたり劣等感を抱いたりかわいいって言われてるともやもやしてしまいます。

私の顔は平均かそれよりちょっとだけ上くらいなんですけど、その子は芸能人ほどではないですがみんなから可愛いって言われてます。そしてぶりっ子です。それももやもやする原因なのかもしれません。
最近はクラスも離れて一緒にいる時間が減ったの出来にしていなかったんですが、卒アルが配られてみたらその子がすっごく可愛く写ってました。
私は写りが悪かったです...

それを見た時にまた劣等感を抱き始めてしまいました。

その子は仲良かった頃に色んな人に可愛いって言われてて私も一緒になって言ってたんですけど、言いながら私は言われないんだって悲しくなったりしてました。別にそこまで自分がブスだとは思ってないのですがやっぱりその子の方が可愛いと思います。

自分より可愛い人なんて山ほどいるのになんでその子には劣等感とモヤモヤを抱くのかわかりません。
他の普通に仲良い子にその子と同じく可愛い子がいるのにその子は素直に可愛いと思います。

長くなってしまったのですが、質問は

1. 自分より可愛い子に劣等感を抱いたりしますか?そういう場合はどうしますか?

2. 男の人ってやはり顔が可愛い子が好きですよね...中〜中の上くらいでもモテたり彼氏ができたりしますか?また、そういう人はどういう人ですか?

3. 仲のいい可愛い子に嫉妬したり劣等感抱いたりする自分の性格が悪くて嫌です。どうすれば直せますか?
(友達には優しくて面白いって言われるんですけど、心の中ではその可愛い子に嫌な思いを抱いてるので全然優しくないのに...)

4. 自己肯定感を高くすれば気にすることはなくなりますか?

よろしくお願いします

質問者からの補足コメント

  • その子に前に
    「〇〇(私のこと)くっきり二重じゃないよね?アイプチあげようか?」とか
    他の友達に私の半目の写真見せて「本当ウケる」とか言われた後くらいからその子が可愛いって言われるたびに嫌な気分になっていました。

    その子が全部本当のことを言ってるので傷ついたし正直ムカつきました。

    私が性格悪いのは分かってます。でもその子も私とか他の友達にはそういうことを言って嫌な思いにさせてます。

    批判的なコメントや嫌な気分になるコメントは今気分が沈んでいるのでしないでください。お願いします.........

      補足日時:2021/12/14 14:54

A 回答 (5件)

人間て、自分と関係性の薄い人に関しては、あまり比較して悩まないもののようです。

自分と遠い人の事は所詮、他人事なんです。

でも、その可愛子さんはあなたから見たら近い人。接する機会が人より多いと、近くにいる可愛い人の方が気になるものなんです。比較しやすいからです。

嫉妬の感情はワンコにもニャンコにもインコにもある生物特有のものです。
嫉妬が引き起こす事件も多いし兄弟姉妹のいる人なら、幼少の頃から出来る兄弟姉妹と比較して嫉妬に苦しんだ人もいます。

人としては極めてノーマルなのかもしれません。私はシニアで美醜における比較や嫉妬は(諦めてる?)ないのですけど、若い頃頑張った語学のことになると語学的能力の差に努力が足りないだけと承知していても、内心嫉妬している自分がいます。ただのおばちゃんになっても私は勉強したいオバチャンなので、〇歳(高齢で)で大学卒業なんていうニュースにはいいなあ、と思うわけです。
それが、あなたの場合嫉妬の対象が「美」になっているだけで、気持ちは理解できます。周りがあなたを可愛いと言ってくれても、その声は関係無いものなんです

その子に負けていると思っているから。

無理して嫉妬の感情を消すより、ああ私は嫉妬の炎に焼かれそうになっているんだな、とまずは自分の気持ちを素直に認めることです。追い出そうとしたって、心の内側の肉にボンドのようにくっついている思いを、力づくで引き離すのは困難です。

放っておくと、可愛いその子を憎むようになります

そうしないために、その子がまだ開発していない部分に目を止めます。ここからは対策の話です。あなたの顔の中でよくほめられるところはどこでしょう。目でも唇でもメークの研究をしてみるとか、素肌をきめ細かくするために丁寧にお手入れするとか、ただ羨ましがっていないで手を動かすのよ。指先が綺麗なら手だけは手タレントのような手にするとか。月並みだけど努力するの。あなたらしい個性をあなたが自分のコーチになって客観的に磨くの。学ぶことと美のお手入れは頑張った人を裏切らないわ。オバチャンは天然だと言われ人からいじられてきたけど、お菓子をつくるのが好きで、〇ちゃんの作ったものなら嬉しいというレベルになるまで繰り返し作ってきたの。だからアホでも特技のあるアホになると劣等感からは解放されます。一芸は人を救います

私って嫉妬深い、嫌な自分だけどそれも私、と受け入れた上で何か一つ彼女に無いもの(有るもので勝負は辛い)の開発をする、力をつけて、自信に繋げる、という図式になります。
今の私には勝ち目がない、何も無いと思うので、絶望気分に陥るの。自信を得て嫉妬と相殺して、嫉妬が煎餅並みに薄まってゆきます

嫉妬は元々人間にあるものなんだから、無くそう無くそうと無理するより、飼い慣らす気持ちで嫉妬とじっくり付き合うしかないんです。嫉妬はあなたの実力をつけるための強壮剤、と思いましょう。上手に飼い慣らすと、マイルドなビタミン愛(アイ)に変化するかもしれません。
    • good
    • 0

1、自分より可愛い子に劣等感を抱くというよりかは、自分と仲良く、普段から過ごす時間も多く、あまり良くない表現かもしれませんが、同じくらいのカーストの子だとかなり劣等感抱きます。

自分より痩せてるとか、それこそぶりっ子で男ウケ女ウケ使い分けて誰かしらにチヤホヤされる子とか、、、
私は会話したり誰にでも愛想よくできないので、羨ましいとかもああるのかもしれませんが、同じくらいの人って思ってる子にはすごく劣等感抱いてしまいます。
私は劣等感抱くような子と一緒に過ごすのは辞めました。 自分が惨めに思えたりしたので!可愛くても痩せてても、自分より努力してるとか、自分にないものがあって友達だけど尊敬?できる子とすごしています。

2、顔が可愛いというか、結局は性格?会話力というかノリがいい子が1番モテるというのが私の結論です。顔がイマイチでも彼氏がいる子いっぱいいます。その人たちが共通してるのは、男の人と仲良く絡むのが得意な人ですね。。。盛り上げ上手でもあり、話すのが上手いって感じの子です。正直仲良い男の人が多いひとはブスでも付き合ってます。たくさんいますよ。

3、嫉妬する劣等感抱く=性格悪い とは思えません
その子より劣ってる…って思うということは向上心があるということかもしれないです?!
正直、その子が可愛いといわれてるけど、自分では納得行かないことを貴方だけが知ってるとかでモヤモヤするのではないでしょうか。勝手に自分で考えてることなので直す必要はないとおもいますが、直す方法はその子を認めることですかね‪.。oஇ‬ 私は認めれなくて一人モヤモヤしてたので逃げました。。。

4、自己肯定感高くするのが1番かもしれないです。私は低いままなので気にして生きてますが、よく聞くのは自分が納得いくまで自分磨きしたら、人生変わった楽しくなったという人をみかけます。

なんとなく、あなたは顔も可愛い方で体型も標準より痩せてると思いますので、自分磨きの必要はあまりないのかもしれませんね。。。のめり込めるような趣味を見つけるのもいいかもしれません。
私の仲良かったぶりっ子女は、オンラインゲームが好きで、彼氏が居るのに他の男とも遊び、学校では「男の人得意じゃないんだ。。。彼氏もいない」という女でしたが、
オンラインゲームで男に囲まれるというのめり込んでいる趣味があるせいか余裕がみえました。私は趣味もなかったのでさらに焦りみたいな感情と常に劣等感がありました。

オンラインゲームは特にオススメしませんが
趣味があるといいと思います。もしあったらすみません。

長文失礼しました。
    • good
    • 0

回答に相手の気持ちが分からない残念な人が湧いてますが、どうか落ち込まないで。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!
実はそのコメントを読んで嫌な気分になりやっぱ私性格悪いのかと落ち込んでいたので助かりました!

お礼日時:2021/12/14 15:13

1. 保育園からの幼馴染がそうでした、顔も芸能人級で今ではモデルの仕事をしています。

石原さとみの様な顔がずっと羨ましくて勝手に勝負してましたが敵いません。なので自分の土俵に戻りどうすればもっと可愛く、綺麗になるかだけを考えてました。

2. 私は男性じゃないので答えられませんが、1つ言えることは可愛くても中身がダメならそう長くは続かないです。それを理解していて長くお付き合いしたいと思っている男性なら中身もちゃんと見てくれますよ。

3. 性格悪い所も自分なので受け入れてバネにして下さい。「悔しい私ももっと可愛くなりたい」って気持ちで可愛くなる努力をしましょう。垢抜けってワード知ってますか?知らなければ調べてみて下さい。私が学生だった頃に比べて骨格診断やパーソナルカラー診断など自分がどうすれば可愛くなるかを判断するツールが今は沢山増えたと思います。今はYouTubeの動画も豊富なので自分なりの可愛いを研究してみましょう!

4. 私はある程度、自分が満足する可愛さになれば何も思わなくなりました。幸せの象徴である四葉のクローバーも全ての葉が均等な物って無いですよね?大きかったり小さかったり、それと一緒で幸せの形も人それぞれです。相手と自分の違いばかりに目を向けず自分の未来のために今できる事を探しましょう!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
卒アルみる→嫌な気分になる→なんて性格悪いことなんだ
と負の連鎖(?)みたいになっていたのでとても慰められました。
頑張って骨格診断などもして垢抜けられるように頑張ります!
確かにそうですよね...他人と比べないで自分が満足できればいいんですね!私も努力して自分で満足できるような可愛さを手に入れられるよう頑張ります!
あと性格が完璧でなくても少しでもよくなって人のことを悪く思わないような人になれるよう努力します!

お礼日時:2021/12/14 15:11

自分のことを「中の上」って言ってる時点で、周りと比べて自分がどの位置にいるのかを考える人なんですね


あなたは本当に性格が悪いんでしょう、平均より上に立っていないと満足しないタイプの人です
無駄にプライドが高いので、恋愛も長続きしないと思います
性格を変えるのは無理です、取り繕って生きて下さい
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ごめんなさい。確かにこの文面だと本当に性格が悪い感じですね。

後あなたは女性ですか?それならわかるかもしれないのですが相手に自分の外見のことや内面を少し言われると本当に傷つくんです。(二重の記述のこと)その後からその子に対してもやもやし始めたんです。

それでもやはりすごく性格悪いんでしょうか?

後このコメントを読んだ後になんかすごく悲しくなりました。こんな言い方しなくてもいいじゃん...って思いました....

お礼日時:2021/12/14 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!