アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

短大2年の20歳。女です。
両親、父方の祖母と一緒に暮らしています。
今年の夏ぐらいから85歳の祖母が少し認知症気味です。
実家から出て大学院で心理学を学んでいる兄が長谷川式という認知症のテストを祖母に行ったところ病院へ行くべきという点数になりました。
兄が父と祖母に「病院に行ったほうがいいよ」と伝えたところ、父は「そうだな。行かなきゃな。」と言うだけで行動に移さず、祖母は「ボケるのは歳のせいだから病院なんていかなくていい。自分は歳の割にはボケてない」といい病院へ行くことを拒否します。
以前まではできていたお風呂のスイッチの入れ方、洗濯機の使い方も分からなくなっているような状態です。
ここ数ヶ月は日が短くなったことから夕方になるとお風呂を沸かそうとして訳が分からなくなっていたり、鍋に水だけ入れて火をずっとかけておく(幸いなことにIHなので火事の心配はそんなにはありません。)など学校から家に帰るとめちゃくちゃになっていることが数回ありました。また、田舎のため週に2回ほど移動スーパーが来ます。その時も毎回毎回家族では食べきれないほどの食材を買います。何回も「たくさんあるから買わなくていいよ」と言っても買ってしまいます。
どうすればいいか両親と悩んでいると、私が授業を終わったらすぐ帰ってきて祖母の面倒を見てと両親から言われました。それから大学の授業が終わる16:00にすぐに家に帰り、家族全員の夕飯の準備をして祖母と一緒に夕飯を食べるという生活を続けています。
祖母のことは大好きなのですが、正直毎日「早く帰らなきゃ」「今日の夜ご飯はあれを使わなきゃ」「また冷蔵庫パンパンになってるのかな、どうしよう」「みんなは友達と学校が終わってからも遊べるのいいな」と考えるたり感じたりするのが辛くなる時もあります。
両親はあまり手伝ってくれません。
両親も祖母もとても大好きなのですがこんなことを考えてしまうのがとても辛いです。
質問というより愚痴になってしまいました。申し訳ありません。誰かの考えが聞けたら幸いです。

A 回答 (3件)

詳しくはありませんが、認知症にも色々あるようで、薬で進行を遅らせることも出来る場合があるようですよ。


私の伯母(88歳)も処方されています・・・認知症だし独居なので飲み忘れることが多いし、たまに泊まりに来る伯母の姉妹がそれを指摘すると怒ったりもしていました。

でも、混乱した後などはケロッとしていても、混乱している最中は辛くないわけが無いと思うんですよ。

また、脳梗塞などが原因で認知症になるケースもあります(脳血管性認知症)。
まだらボケと言われる認知症に多いようです。
・・・年配者だと、「認知症=ボケ老人」と思いこんで即座に否定することも多いですが、脳梗塞や脳出血と聞いたら反応は違うかもしれませんよ。
親御さんにもこういう風に説得してみたらいかがですか?

多少の痛み程度で脳梗塞だと気付かない場合もありますが、物凄い痛みに襲われることもあるんだし、語弊はありますが、そのまま逝けるとも限りません。
麻痺が残る・・・言語障害もあり得ます・・・体の不自由さや会話が出来ない苛立ち・認知症による誤解・・・いいことなんて無いですよね。

ホームに入れればそれでいいっていう家庭もあるっちゃありますけど、あなたにはそれは耐えられないでしょう。
お兄さんと協力して説得してみた方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0

心理学を学んでいるのであれば


その心理学を利用してご両親に遣らせる方法はないか模索してみては?
卒論のテーマにもなり得る事だと思うけどな。
毎日のお世話 本当に大変だと思う。
みんなが遊んでいるのにって思ってしまうお気持ちもすごくよくわかる。
優しいから出来る事。
家族を思う気持ちが強いから出来る事。
主様だからこそできる事。
素敵な女性に慣れると思う。
社会に出ても気働きの出来る人間って今は凄く少なくなってきたし。
きっとみんなに求められる働きをするようになるんじゃないかなって
思いました。
一つ一つが学びに繋がっているんです。
これから多分もっと大変になる。
その前に きちんとご両親と話し合いをするべきだと思いますよ。
    • good
    • 0

お祖母ちゃんは、軽い認知症なので、まだ徘徊しないだけでもましだと思います。

家の手伝いが大変とは思いますが、何もかもあなたがしなくても良いです。洗濯物を干したりするのは、お祖母ちゃんに任せた方がいいですね。何もかもを取り上げたら認知症が悪くなります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!