dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日の午後、眼科への通院があるのにも関わらず、本日、半休の届け出をするのを忘れてしまいました。

2週間前に視力検査をしに眼科に行った時、右目に細菌やら炎症がハッキリと見つかり、点眼薬をもらって様子を見ていて、来院するように言われました。

明日はプラスして視野検査の予約をしています。

この条件なら、明日、朝に半休の届け出もしても大丈夫でしょうか⁉️

今までは前日に出していたのですが、時々、朝、タイムカードと一緒に出すのを忘れていたことは何回かあります。

質問者からの補足コメント

  • いつもだったら前日に届け出を可能な限りしていたのですが、この年末に異動になり、少々バタバタしていたため、前もって休暇表を提出する準備ができていなかったのです

      補足日時:2021/12/16 23:57

A 回答 (4件)

視野検査の予約をしなければならないような診断なら、


失明と仕事とどっちが大切かという判断になります。
届け出どころの問題でないかもしれません。
上司は適正な判断をすると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

視野検査は私も40歳を過ぎていて、年齢的にも老眼が近づいてきていることから、念のために行くことにしたのです。

細菌やら炎症がハッキリ出ていたことも増えて、その後の経過もあるので、ドクターから来院するように言われました。

細菌やら炎症が原因で万が一のことがあってはならないのも事実です。

お礼日時:2021/12/16 23:43

細菌やら炎症の治療薬で


緑内障を誘発することもありますからね。
安易に視野検査を提案する医者より
眼底の精密検査ができる機器をもった
病院に乗り換えた方がよいかもしれません。
視野の検査は手間がかかるだけで、
そう高価な機器でもないので、
ただ単に点数稼ぎかもしれませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今の病院は万全な状態です。

お礼日時:2021/12/16 23:54

はい。

仕事より体が大事ですから朝市で連絡しましょう。イヤイヤ承諾されます。しかし、細菌のことは話すように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

休みのことで相談する時に上司には話しました。

お礼日時:2021/12/16 23:44

出すしかないなら出せば?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/12/16 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!