dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カロリー計算がややこしくて困っています。

例えば、70gで341kcalの場合です。
同じ食べ物110g食べたとして、一発で答えが出る計算式はありますか?

いつも比を使っていますが、ややこしいのでもっと簡単にできる式を探しています。

ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

元の341kcalを重さ70gで割って、重さ110gを掛ける。



341÷70*110≒536kcal
「カロリー計算がややこしくて困っています。」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!勉強になります

お礼日時:2021/12/17 14:16

g/g xC



ですね。
覚えましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/12/17 14:13

>いつも比を使っていますが、ややこしいのでもっと簡単にできる式を探しています。



(´・ω・`)?
何がややこしいのか理解できません。
どんな計算してるの?

……まあいいか。

70gの値が分かっていて110gならどんだけになるかって事なら、
普通に70で割って、1g当たりのカロリー数にしてから
110倍して110g分の値にすれば良いってだけだよね。

計算式で示せば、
 341×(110/70) 
こうなる。
(括弧の中は 70分の110 という分数)
    • good
    • 1

正確な結果を求めるなら、結局は比を元にする考え方、が最短でしょうね。



あとは、アプリやwebのツールを使うにしても、
入力する情報として70、341、110は外せませんし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

電卓がない時もあるので、速い方法を知りたかったんです。。ありがとうございます!

お礼日時:2021/12/17 14:15

ややこしいといったって、



 341 [kcal] × 110/70

でしょう?
比例計算しているだけ。

これ以上の簡単な計算方法なんてありませんよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!